know

know
know
野崎まど
早川書房
2013年7月1日
10件の記録
  • tomo015123
    tomo015123
    @asayou
    2025年9月3日
    脳にコンピュータを埋め込み、また街を構成するほとんどの物質が情報を集め発信する機能を持つに至った未来で情報庁で働く主人公が門外不出最高クラスのコンピュータを積んだ少女と逃避行する話。あらゆる情報が公開されリアルタイムで取得できる世界で「知る」とはなんなのか、なぜ我々は知識を求め続けるのか、そして全てを知った時に何が起こるのか。哲学的な問いを常に全面に提示しながらも胸躍る情報戦や莫大な情報を背景にした「想像」などなどSFとしての面白さも犠牲にしていない傑作。
  • noren
    noren
    @noren0522
    2025年6月1日
  • readings
    readings
    @yohemu4664
    2025年4月27日
  • ひひる
    ひひる
    @hihiru
    2025年3月21日
  • ごとー
    ごとー
    @ptk510
    2025年3月5日
  • ゆうき
    ゆうき
    @yuuki82
    2025年2月8日
  • K.K.
    @honnranu
    2016年6月9日
    空気中に情報媒体が蔓延し、知る事の定義が更新された。私もついスマホで表面をさっと撫ぜるだけで済ませてしまうので、その素描は身につまされる。冒頭、遠回しで思わせぶりな会話は好みが分かれると思われるものの、私は好き。途中のバトルはエンタテインメント性を如実に感じられて良い。物語の行き着く先で、作者のとっぴな発想と読者の軌跡が交わり、独自の空間が生まれる。大オチを読む前。自分が手にしていた本は、読んだ後。『know』という空間が放つ情報に変わる。これまで読んだ野﨑まど作品では一番お気に入り。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved