ハロー・ワールド

ハロー・ワールド
ハロー・ワールド
藤井太洋
講談社
2021年3月12日
11件の記録
  • -ゞ-
    -ゞ-
    @bunkobonsuki
    2025年11月24日
    大抵の場合、SF(サイエンス・フィクション)は「はるか未来の技術」あるいは「過去の世界に現代技術を移植した異世界」の話になりがちだ。 しかし、本作『ハロー・ワールド』はそのどちらでもない。現代技術をテーマにした極上のSF小説なのである。ビットコイン、アプリケーション、ドローン・・・・・・。本作に出てくる色々なテクノロジーは、今まさに我々の手元に存在するものだ。 本作の序章となる『ハロー・ワールド』は、これだけでも一編の長編にできる濃密である。他の作家が書けばゆうに100ページは超えるところを、59ページに圧縮したという感じがする。 『ハロー・ワールド』以降も濃密な短編が続くので、合間に休憩を挟みながら読まれたし。
  • 廣 亜津美
    廣 亜津美
    @hiroatme
    2025年8月12日
    テッキーな部分は面白いし、物語としては好きです。個人のエンジニアとして技術に無理を感じますが
  • かりさ
    かりさ
    @karisalilac
    2025年8月9日
  • ぬくい
    @nukui_kotatsu
    2025年6月30日
  • 丸ボーロ
    丸ボーロ
    @marubouro
    2025年6月30日
  • 丸ボーロ
    丸ボーロ
    @marubouro
    2025年6月8日
    積読チャンネル一緒に観てた彼と回し読みしようと思って結局買っちゃった。 ウクレレに向かう電車の中で読み始めて、タイトルの「hello world」の意味を知った🤭
  • 丸ボーロ
    丸ボーロ
    @marubouro
    2025年6月6日
    積読チャンネルで紹介されてて読みたくなっている
  • 細菌マン
    細菌マン
    @saikinman
    2025年5月17日
    インターネットの平和を願うお話ですね。
  • IT企業の何でも屋サラリーマンの日本や世界各地での仕事を描く作品。 お仕事小説…かと思いきや、インターネットの自由とか仮想通貨とか1人の力が思いもよらない影響を及ぼしていくのがおもしろいです!
  • このアプリは買った時、読んだ時、読み終わった時で同じ本を何回も投稿するの?
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved