Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
廣 亜津美
廣 亜津美
廣 亜津美
@hiroatme
RoyalRoad始めました(↓URL)。Kindle「臨終師フォン」セール中です、よろしく)。元メーカーの研開勤務、読書好き(去年は229冊、主に小説)、映画好き(劇場で180本、ビデオで100本ぐらい)です。料理と旅行も大好きです。
  • 2025年9月28日
    わたつみ
    わたつみ
    田舎の閉鎖的な空気が息苦しい、というのが一番の印象
  • 2025年9月28日
    鬼の哭く里
    鬼の哭く里
    コロナ下で書いた軽い作品という印象、田舎という舞台と真相も平凡ではあります
  • 2025年9月28日
    鉄の骨
    鉄の骨
    ほぼゼネコンと談合の話、その裏話のアレコレは面白いですが、物語としては平凡でしょうか
  • 2025年9月28日
    妄想美術館
    妄想美術館
    美術に関する雑学と、原田 マハ,とヤマザキ マリの二人の美術遍歴がわかるところは面白いです
  • 2025年9月28日
    悪魔の思考ゲーム 2 恐怖のハッピーメイカー
    ナゾノベル、というのがシリーズみたいで、ついでに2まで読んでみた。ジュブナイルとしてはまあまあ面白いが、最近のジュブナイルは難しいとも感じました
  • 2025年9月23日
    ダーウィンの暗号
    ダーウィンの暗号
    研究者が書いた小説というのも納得な、ディティールの書き込み マイケル・クライトンを思い出させます
  • 2025年9月23日
    これは経費で落ちません!
    ドラマは見ていて結構好きでした。ドラマ版の方が経理や会社のアレコレがうまく表現できていた気がします。本の方が女子力高い気も、多部未華子のせいかもしれませんが
  • 2025年9月21日
    ナゾノベル 引きこもり姉ちゃんのアルゴリズム推理
    これは子供向けなのでしょうか、アルゴリズムやプログラムに対するアレルギーをなくすには有効かもしれません、推理としては単純すぎかな。ナゾノベルというシリーズがあるんですね
  • 2025年9月21日
    ロスジェネの逆襲
    勧善懲悪、テンポいい展開といつもの池井戸潤。単純化しすぎというのもいつもの池井戸潤でしょうか
  • 2025年9月20日
    一橋桐子(76)の犯罪日記 (徳間文庫)
    老人の世界のあれこれ、その視点がとても面白い。全体にはいい話でなごみます
  • 2025年9月20日
    校閲ガール トルネード
    出版界の話は女性誌ほんの少しになって、前作よりは面白みが減りました
  • 2025年9月20日
    オレたちバブル入行組
    池井戸潤らしく、読みやすいです。とはいえ、ビジネスを単純化しすぎているし、悪役側も単純すぎる気がしました。悪役にも5分の魂
  • 2025年9月20日
    陸王
    陸王
    ドラマは未見です。軽快に読み進められる面白さはあります。反面、ものづくりはこんなに単純ではないし、属人的であってはならないと思いました
  • 2025年9月12日
    音のない少女: リンにしか聞こえない声 The Girl of No Sound
    Royal Roadに英語版が出ていたので、日本語で先に読んでみました。明治始めという時代なのに、ラノベの軽さというのは斬新です
  • 2025年9月12日
    アポロンの嘲笑
    311が背景。小さい事件から始まり最後はずいぶんと大事件になるところは驚き
  • 2025年9月12日
    いつかの人質
    動機無理やりな感じはしますが、愛子、カワイソウすぎる…と思って読んでました
  • 2025年9月12日
    福翁自伝
    福翁自伝
    100分de名著でやっていたので読んでみました、啓蒙書と思っていたのと逆で、何か明治始めのムチャクチャな世界を楽しめる本でした
  • 2025年9月7日
    青春ロボット
    青春ロボット
    ロボット卓球小説か、と思いましたが、中盤でネタはわかります。そのネタは、リアリティがあって興味深いです
  • 2025年9月7日
    啼かないカナリアの物語 声を出せない魔法使いと模造の小鳥の探しもの(1)
    Royal Roadで英語版が出ていたので読み始めましたが、先に日本語版を読み終わりました。ファンタジーは好みじゃないのですが、楽しんで読めました。物語としてはまだまだ序盤です
  • 2025年9月7日
    稲荷山誠造 嵐のあとには青い空
    本のサナギ賞第1回優秀賞受賞作の第2弾、軽い物語で軽い読後感は前作と同じ印象
読み込み中...