作家とおやつ

作家とおやつ
作家とおやつ
平凡社編集部
平凡社
2025年4月17日
10件の記録
  • ましろ
    ましろ
    @massirona
    2025年8月6日
    アンソロジーとして魅力的で読み応えもあった。短い文章の中にそれぞれの作家たちの人柄が覗き、作品を深掘りしたくなる。
  • ヨル
    ヨル
    @yoru_no_hon
    2025年8月6日
    0806 大きな雷の音で目が覚めた朝。ゴロゴロ...ドッカーン!ドッカーン!ドッカーン!バン!バン!バン!!!というような雷で、聞いたこともないような音に少し怖くなる。雷ってこんな音だっけ?隕石か何かが地上めがけて叩き落とされたような音だなと思った。この前映画「TOKYO MER 南海ミッション」を観てきたばかりだったから最悪な状況を思い浮かべてしまう。何も被害がないといいなと思う。大雨、雷、洪水注意報が出ている。 息子がご飯を食べている間、『作家とおやつ』をパラパラめくる。スコーン作りたい。
    作家とおやつ
  • ころ
    ころ
    @iederoba1881
    2025年7月20日
  • acco
    acco
    @aco_spc032
    2025年7月4日
  • 「ゴマじるこの作り方」平塚らいてう 黒ゴマを炒って擦るところから始める本格派 それにしてもらいてうが戦後の暮しの手帖に寄稿してるとはびっくりだ 長生きされたんですね そしてずっと奥村さんと暮らしてて、この文中でも惚気ている
  • タイトル通りテーマは「おやつ」ですが、ついでに、芥川龍之介や岡本かの子などおおよそ19世紀生まれ、村上春樹やいしいしんじなど現役層、その中間(吉本隆明、沢村貞子など)の文体や言葉遣いの違いを味わうという楽しみもありそう。それくらいバラエティに富んでいます。尾崎士郎の塩せんべいの描写がすごい、今こんなふうに書ける作家はいるだろうか。
  • この手のアンソロジー増えましたね
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved