

ましろ
@massirona
本を読む時間が好きです。
- 2025年8月26日おかわりは急に嫌古賀及子読み終わった
- 2025年8月26日芸術随想 おいてけぼり洲之内徹読み終わった「気まぐれ美術館」たる理由が腑に落ち、著者にとっての絵がどういうものであるかに感じ入る。何よりも、絵への無償の情熱によって支えられていることを知る。美術品に限らず、民芸や民俗資料に対しても、美しいものは美しいと言い切る言葉が良かった。
- 2025年8月26日BRUTUS (ブルータス) 2025年 8/15号BRUTUS編集部読み終わった
- 2025年8月21日ザ・ルーム・ネクスト・ドアシーグリッド・ヌーネス,桑原洋子読み終わった言葉を連ねることに対する誠実さを思った。ここに在る思索をたどることも誰かに寄り添うひとつのかたちに思えて、幾重にも心が肯定されるよう。人生が終わりあるものだと改めて思えばこそ、死を起点に見つめる物語の豊かさを思う。
- 2025年8月18日作文小山田浩子読み終わった今生きる時代から戦争を見つめる難しさを問われているように感じた。戦争体験とそこにある物語は、後から知ることのできる強みでありながら、同時に危うさをこんなにも内包していたことに改めて気づかされた。
- 2025年8月16日コンパートメントNo.6ロサ・リクソム,末延弘子読み終わった映画には映画の、原作には原作の良さがあり、どちらも好みの魅力を放っていた。人と人が関わり合う中で、共通点がなくとも、すべてを理解できなくとも、通じ合う瞬間があること。人生に折り合いをつけ、受け入れようとする思いに至る過程が胸に響く。
- 2025年8月14日洲之内徹ベスト・エッセイ2椹木野衣,洲之内徹読み終わった読みどころ沢山で、付箋だらけに。とりわけ生死に纏わる話に思わず前のめりに。自分ではどうにもならないこと、人にどうしてもらうこともできないところに生と死があることを改めて知る。どの人の死にも、生きていた日の姿があったこと。人が生きているときの気合いのようなもの。文章に歳を重ねたからこその言葉を思う。
- 2025年8月7日
- 2025年8月6日
- 2025年8月5日
- 2025年8月3日
読み込み中...