「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。

15件の記録
- さみ@futatabi2025年4月13日読んでる読み終わった「声を上げる人が少ないから、ああやって人が声を上げたときにパッと反応できる人が少ないんじゃないだろうかとも思った」 たしかにコミュニケーションが発生したときに、近い思考様式を持っているとき、あるいはそうでなくてもそれが自然になるくらいの反復練習が行われていたりとくに反射神経が良い場合に、とっさの対応ができるように思う。自分の30代のテーマは「優しさの技術」としたいよなあと何度目かの決意。