ディスクロニアの鳩時計

8件の記録
- Y_KATSUKI@k2_44162025年7月26日読み終わった登場人物がクセ強いけど骨格はしっかりめの時間SF。 〈もし過去に行くことが可能だとしたら……僕はどうするだろう。たとえば、それを使って、なにかおもしろい犯罪が可能になったりはしないか?〉
- 尉鶲@zyobitaki2025年7月15日読み終わった@ 自宅SFというよりかは奇想文学として読むべき本だと思う。時間哲学論の嵐で途中は理解出来ない部分もあったけれど読み進めていくうちに追加の解説も挟まれるので何となく理解出来た。時間と存在について詳しくなった気がする。 引用だったり出てくる例え話で当然のようにマクタガートやハイデッガーなどが出てきて分からなくて調べたりしたけど全て知っている人ならさらに面白く感じるのだろう。 ただ過激な表現を含むのでそこは注意。
- ゆとぴやぶっくす@yutopiya_books2025年4月22日読んでる数量限定で発売された私家版『ディスクロニアの鳩時計』、ずっと積読していたが一般流通版が出るとのことで慌てて読んでる。 あのクソ愛すべきゼロ年代的なる地方都市を舞台にして、プロンプトに夢野久作の『ドグラマグラ』、江戸川乱歩『パノラマ島奇譚』、京極夏彦『魍魎の匣』、埴谷雄高『死霊』ぶちこんで出力されたものに男の子エッセンス(精液)ひとふりって感じのゴシックサイバーSF。 気が違ってるとしか言いようがない装丁も凄まじい。 厨二病のみる夢こそまこと。