Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Y_KATSUKI
Y_KATSUKI
Y_KATSUKI
@k2_4416
まずは簡単な記録用に使ってみます。
  • 2025年5月21日
    恋の収穫期
    恋の収穫期
    近未来設定を生かして“好き”を、“恋”を腑分けする。 〈恋愛が大問題になるこの世界の人たちは幸福で、それはきっとあっという間に死ねるからなのだ〉
  • 2025年5月21日
    キマイラ8 鳳凰変
    興味深い対戦が連続して盛り上がる一冊。 〈人は進化してゆくものだ〉 〈宇宙もまた進化してゆくものだ〉
  • 2025年5月20日
    キマイラ7 涅槃変
    全体像がすこし見えてくる。 「我々?」 「人類、と、そう呼んでもかまわぬでしょうな」
  • 2025年5月20日
    マルドゥック・アノニマス 10
    またえらいとこ暴発しますね。ぐちゃぐちゃやん。 「こんにちは、お嬢さんがた。おれの名は、ウフコック・ペンティーノ」 「ひゃああああ、かっわいいいぃー!」
  • 2025年5月19日
    完璧な家族の作り方
    凝ったつくりのモキュメンタリー風家族ホラー。 〈完璧な家族になろう〉
  • 2025年5月19日
    明智卿死人を起す
    揖斐茶惜(いびちゃ・おしむ)はともかく、穴……はさすがに笑った。 〈後年、小五郎のライヴァルとなる法水綸太郎との、これが初顔合わせであった〉
  • 2025年5月18日
    ブレイクショットの軌跡
    「最近読んだおもしろい本何か教えて」と雑に訊かれたら差し出すのはこれかな。 〈世の中にある情報って、そんなに「わかりやすく」できるものなんだろうか〉
  • 2025年5月18日
    キマイラ6 如来変
    人物配置が整ってゆく中、ほとんど菊地が主役。 〈倒れている醜い男が、やがて、このゲームの中で、どのような役割を演じてゆく運命にあるのか、まだ真に理解してはいなかったのである〉
  • 2025年5月18日
    明智卿死体検分
    改変歴史ミステリ。設定を思い出すために再読。 〈かく申す私も、実は、ソルボンヌでマスター魔術師の資格を取っております〉
  • 2025年5月17日
    オウマガの蠱惑(1)
    因習村×洒落怖。言葉が地元すぎて、完全に音声変換されるので怖い。 〈やからっちゅうて、あげなやり方があるか! あげなっ……これから村がどうなるか、分かっちょるんか……! シラカダ様がーー〉
  • 2025年5月15日
    キマイラ5 菩薩変
    もう道灌も出てきたぞ。 〈クンダリニーーーつまり進化力のことである〉
  • 2025年5月15日
    記憶の対位法
    記憶の対位法
    議論と思索でこれだけ引っ張れるのはすごい。 〈正しい歴史って何なんだろうな〉
  • 2025年5月14日
    キマイラ4 魔王変
    kindle版しか検索で出てこないですね。 宇名月典善、もう出てくるんだっけ。 〈少なくとも、小学生や中学生や高校生にとって、八月三一日以前に眺める海と、九月一日以降に眺める海とが、同じ風景であるはずがなかった〉
  • 2025年5月13日
    未来
    未来
    冒頭にル=グィン訳の老子の一節。 訳者あとがきにもあるけど、このテーマの変奏、最近よく見る気がする。 〈未来を予測するなんて……そんなの無理よ〉
  • 2025年5月12日
    キマイラ3 餓狼変
    3巻目にしてもうほぼ九十九が主人公。 チャクラって言葉を初めて知ったのもキマイラだったと思う。 〈チャクラというのは、古代インドで使われたサンスクリット語で輪のことである〉
  • 2025年5月10日
    超機動音響兵器ヴァンガード
    超機動音響兵器ヴァンガード
    異種知性とのコンタクトとアーティスト同士のロマンスがおもしろい。 ロボット×音楽ものとしての盛り上がりは主に後半から。 〈グレイマルキンはロボットと呼ばれるのが好きじゃないんだ〉 〈 “反逆者ヴァンガード”だよ〉
  • 2025年5月10日
    戦前日本モダンホラー傑作選 バビロンの吸血鬼
    けっこうSFっぽい話も多い。 〈科学ほど殺風景なものはないと思っていたのに、何という魔力を持っているものであろう〉
  • 2025年5月9日
    愛の獣は光の海で溺れ死ぬ
    〈光と声を失うことの代償として、愚天にはこの世界の中心に神の如く居住することが可能になる〉
  • 2025年5月8日
    キマイラ 2 朧変
    キマイラ 2 朧変
    こんなにキャラ出てくるのに、ちゃんともうそれぞれ立っている。 〈九十九が見ているのは闇である〉
  • 2025年5月7日
    幻獣少年キマイラ
    幻獣少年キマイラ
    35年ぶりの再読。 一瞬であの頃に帰れるのがすごい。 〈力が欲しかった〉
読み込み中...