Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
saori
@sweetbox104
  • 2025年8月23日
    エトセトラ VOL.3
  • 2025年8月21日
    おらおらでひとりいぐも
    "ああ、この人は何かをずっと探している人なのだ この人にはこの人の時間が流れている 途中のことなのだ、どこかわからないが終点に向かって突き進む" "おだやかで従順な自分は着込んで慣れた鎧兜、その下に凶暴な獣を一匹飼っていた 獣を腕に包んでよしよしでもしてやるか ずっとないがしろにして見て見ぬ振りを決め込んだのに、腐らずよく生きていてくれた" 過去の自分たちと一緒に歩んでいく 心も身体もすべて、わたしはわたしのものである
  • 2025年8月10日
    エトセトラ VOL.2
    エトセトラ VOL.2
    田嶋陽子さんが大好きになった! 次は田嶋さんの本を読む
  • 2025年8月10日
    ユニヴァースのこども
    ユニヴァースのこども
    少しとどまること なんでもすぐに良し悪しを決めたがるわたしにとって、必要なことだなと思った 不安ベースから信頼ベースへ 「ない」世界から「ある」世界へ チューニング
  • 2025年8月8日
    ババヤガの夜
  • 2025年8月8日
  • 2025年8月4日
    ラーメンと瞑想
  • 2025年8月1日
    エトセトラVOL.1
  • 2025年8月1日
    私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない
    私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない
  • 2025年8月1日
    学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話
  • 2025年7月23日
    なぜ働いていると本が読めなくなるのか
    文脈や歴史や社会の状況を共有しているという前提が、そもそも貧困にいま苦しんでいる人にとっては重い 情報=知りたいこと 知識=ノイズ+知りたいこと 全身全霊をやめ、半身で働く
  • 2025年7月14日
    おひとりさまの逆襲
    おひとりさまの逆襲
  • 2025年7月14日
  • 2025年7月11日
    ヒルコ
    ヒルコ
  • 2025年7月11日
    杉森くんを殺すには
    杉森くんを殺すには
  • 2025年7月8日
    空と星と風の歌
    空と星と風の歌
    歴史を知る、そして考える 差別意識はどこからくるのか それによって何が起こっているか 自分はどうするか 最近は本を読むたびに自分の無知が恥ずかしくなるばかりなので、少しずつ勉強していこうと思っている
  • 2025年7月6日
    「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。
    わたしには、見えないことにしていたり、気づかないようにしていたり、考えてこなかったようなことが、あまりにも多いと感じた。 それは、わたしが今まで、そうする必要がない環境で生きてこれたからということで、それは幸運なことだけど、だからといって鈍感なまま生きていくのはなんか違うよな、と思う。 多くの視点を持って、その視点から想像する。 おかしいことをおかしいと言える勇気を持ちたい。 わたしにもできることを考え続けたいし、動きたい。
  • 2025年7月5日
    持続可能な魂の利用
  • 2025年7月5日
  • 2025年7月5日
    上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!
    すごくわかりやすかったしおもしろかった フェミニズムは弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想
読み込み中...