saori
@sweetbox104
- 2025年10月8日おくれ毛で風を切れ古賀及子読んでる図書館で借りたけど、一気に読んでしまうものではないなと思い、一旦返却。 また借りる?でも気が向いたときにちょっとずつ読みたいな。買う? 古賀さんの文章、好きです。 次は2022年〜
- 2025年10月3日夫婦・パートナー関係も それでいい。水島広子,細川貂々読み終わったモラハラは加害者の「自分は正しい」という自己愛を満足させるもの 「べき」は人を虐待し、幸せから遠ざける 自分自信が自分のパートナーになる
- 2025年10月3日それでいい。水島広子,細川貂々読み終わった対人関係療法 ・束縛するコミュニケーション ネガティブだから嫌われるのではない 反応を誘導するコミュニケーションをとっており、相手にプレッシャーがかかっているのかも 「自分はこういう気持ちだからできればこうしてください」 ・人間に完璧はない 自分だけがダメでそれ以外の人は完璧、なんてことはない 人間だから完璧にはできない、それぞれの事情の中で苦労している ・重要な他者 ・ずれと役割期待 沈黙はコミュニケーションの放棄 勝手な思い込みにより自分を苦しめる 言葉でコミュニケーションをとる 役割の期待は声に出して常に確認する、相手にはできるだけストレートに伝える ・自分への期待の妥協 ありのままを受け入れる、評価しない 感情を大切にすること 人間だから当たり前、と思うこと 「これでいい」 現在の自分を肯定せずに前に進むことはできない
- 2025年9月28日
- 2025年9月27日
- 2025年9月23日エトセトラ VOL.4石川優実読み終わったずっと闘い続けてくれた先輩方に大きな大きな感謝の気持ち。 声をあげて闘っている方々から勇気をもらう。 違和感をなかったことにしなくていい。怒っていい。わたしも声をあげていいし、動いてもいい。
- 2025年9月22日
- 2025年9月14日君のクイズ小川哲読み終わった
- 2025年9月13日
- 2025年9月4日
- 2025年9月3日在日朝鮮人文京洙,水野直樹読んでる
- 2025年9月3日
- 2025年8月31日愛という名の支配田嶋陽子読み終わった30年以上前に書かれたと思えない、今読んでしっくりくる内容。 “自分が生育上どういう問題を道連れにしてしまったのか。父親や母親や兄妹姉妹とはどういう関係だったのか。だれに、どのように育てられたか。だれとどういう関係をもっていたか。どういうことにショックを受けていたのか。どんなことに、どんな人に心や体を傷つけられたのか。忘却の彼方に沈んでいるかもしれない過去をもういちど思いだし、そのときの気持ちを味わいなおし、大人になった自分が納得しておく必要があるのです。 そうしておかないと、過去はいつまでたっても浮かばれないので、現在の自分にくり返し立ちあらわれ、何回でも同じ不幸を招くのです。” “一人ひとり自分に固有の生育条件をみつめて、自分をよく知ることが大切です。自分はなにを夢みていたのか、自分はなにをしたかったのか、なぜ挫折したのか。小さく縮んでしまった自分を解放して、自分の声を解放し、沈黙を破って語り出すことです。女であることでどんなに悔しい思いをしたか、損をしたか、また、何が楽しかったのか。そして、外の権威ではなく、自分の心のなかの核を拠り所にすること、もっと言えば、自分のなかに神をみつけて、その声に従うべきなのです。” マーカーを引きたい箇所が多すぎて、何回も読み返したいので買う。 大きな愛と勇気をもらったので、怖いけど、わたしも諦めず、闘って前に進んでいきたい。
- 2025年8月23日エトセトラ VOL.3長田杏奈読み終わった
- 2025年8月21日おらおらでひとりいぐも若竹千佐子読み終わった"ああ、この人は何かをずっと探している人なのだ この人にはこの人の時間が流れている 途中のことなのだ、どこかわからないが終点に向かって突き進む" "おだやかで従順な自分は着込んで慣れた鎧兜、その下に凶暴な獣を一匹飼っていた 獣を腕に包んでよしよしでもしてやるか ずっとないがしろにして見て見ぬ振りを決め込んだのに、腐らずよく生きていてくれた" 過去の自分たちと一緒に歩んでいく 心も身体もすべて、わたしはわたしのものである
- 2025年8月10日
- 2025年8月10日ユニヴァースのこども中井敦子,森岡素直読み終わった少しとどまること なんでもすぐに良し悪しを決めたがるわたしにとって、必要なことだなと思った 不安ベースから信頼ベースへ 「ない」世界から「ある」世界へ チューニング
- 2025年8月8日ババヤガの夜王谷晶読みたい
- 2025年8月8日
- 2025年8月4日ラーメンと瞑想宇野常寛読みたい
読み込み中...