わたしたちが孤児だったころ

20件の記録
- hina@hina2025年5月5日感想自分用最初は本当に爽やかで超有能な貴族を思い描いてた。見た目のイメージとしては映画のニュート・スキャマンダーが近い。正直探偵って何?って感じやったしそれって上流階級なん?って感じやったけどイギリスではそうみたい。話がポンポン飛びすぎるし〜事件とか〜会議とか横文字が多すぎて何の話してるのかよく分からないところが多かった。 普通に幼少期のこと覚えすぎじゃない???サラがあきらの話を聞きたがった理由もよく分からなかった。ほんで主人公はホンマにあのビッチのサラで良かったんか???でも主人公→サラの顔、サラ→主人公の名声しか好きじゃなかった感あるから意外と似たもの同士なのかも。あの時あのパーティに行って結婚しなければサラはもっと幸せになれたのでは…?って思ったけどそもそも動悸がどうであれサラの興味の対象は富と名声があるかどうかだったしサラ自体には何の有能さもなさそうだったので誰と結婚してもどの道最後は男にバカにされて棄てられる運命だったのかなと思った。信頼できない書き手であったことを踏まえてもサラが日本に収容されてた時期に手紙を送ってきて幸せをアピールしてた時点でフランス人との結婚もあんまり幸せじゃなかったんだろうなって思う。 全体を通して信頼できない書き手感がひしひしと伝わってきた。子供時代もあまりに聡明すぎるし子供にしては色々気づきすぎてるし。前半はあんなに有能な人間っぽかったのに現代ではどう見ても重要度の低い両親の救出を1番優先して周囲を困らせたり戦火の中何十年も前に誘拐されたとされている(しかも全くの嘘?)家に行ったり、日本兵をあきらだとして無理やりその家に連れて言ったり(おそらく本人では無い。セリフが全部オウム返しだったし家族構成に姉がいなかったことも不自然。英語も子供時代に比べてたどたどしすぎる)直ぐに癇癪を起こしたり相手を挑発したり子供っぽいところが沢山あって混乱した。普通に大怪我してる敵兵を幼なじみだと判断して穴から穴へ連れ回すのヤバすぎるだろ。ほんで結局その日本兵も最後は主人公が騒いで暴れたせいで捕まって死んでしまうし。子供いたのに。イマイチなんで処刑される運命になるのかよく分からなかった。状況的には日本兵なのにイギリス人に匿ってもらってたって思われたのかそもそも国防軍の近くで倒れてた時点で敵を買収しようとしていたのが軍にバレてたのか??主人公を迎えに来た偉い軍人が外来語をペラペラ話すのも外国の物を賞賛するのもそもそもコイツがそこまでされるほど国土の隅々まで認知されているのも不自然。なんでみんなこいつのこと知ってるんや、イギリスではそんなに探偵の地位が高いんか??? 普通に放置プレーされたサラが可哀想で草。しかも1回現れたのにやっぱりやらないといけないことがあって…とか言って出ていって二度とかえってこないのヤバすぎるだろ。まぁ多分一緒に行ってても幸せなオチではなかったと想像できるけど。 なんやかんや言ってたけど結局フィリップおぢさんは別の意味の悪人だったな。前半では普通に誘拐した黒幕だと思ってたよ。子供を拉致るだけ拉致って自力で帰れる街に置いてけぼりにするって言う中途半端さが謎やなとは思っていたけど。父親も普通に愛人と蒸発しただけやったし母親は病んでただけやったし現実はあっけないなって感じ。多分主人公は元ルームメイトが言ってたように変人で浮いてたんだろうな。誘拐事件もあったにはあったんやろうけどこの話とは多分全くの別もので、家が洋風で他と全然違うっていう描写からしてもここに遊びに来たか駐屯してた外国人が遊びで誘拐とかしてたんだろうなって思った。でも家の中にいた子が中国後話してたから違うのかな…あの子の描写なかったけどどうなったんやろ?日本人に見つかったから殺されたのかな。中国兵なら全員生き残れた可能性あったのに日本兵だったから全員死んでしまうのなかなか日本兵の残酷さが現れているなと思った。 信用できない書き手は自分の空想に現実の辻褄を合わせてたんだろうな。前半の口振りでは完全に父も母も何やら大きい勢力に誘拐されたことは間違いなかったし、周りの人の評価ではすぐに癇癪を起こす短気な子って感じだったけど一人称では周りに完璧に合わせられていたって書いてたもんな。この人周りから変人扱いされすぎじゃね。 翻訳小説だから読みにくかったし行間を読ますようなあいまいな描写が多くて本当に難しかった。けど展開が読めなくて面白かった!
- hina@hina2025年5月5日読み始めた読み終わった読んで良かった@ 図書館【前】4/19 カズオ・イシグロはわたしを離さないで以来。結構翻訳小説って感じで読みにくいけどがんばる 【後】5/5 内容も翻訳自体も難しかったー!!過去一読みにくかったけどめっちゃわくわくした! けどあの戦場の中何十年も前に失踪した両親を探しに行く意味がわからなかった。やっぱり狂っていたっていう設定だったんかな??主人公視点で過去形で綴られてるから状況判断が難しかった 日本兵はほんとにあきらだったのか??あきらはなんで死んだのか???謎が多かった気がする。 また読み直したい