Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
jollyjoker
jollyjoker
jollyjoker
@jollyjoker
エンタメというより社会派の、人物描写に長けた作品を好む。人間の悲しくも愛しい心理を味わいたい。 映画。犬。馬。音楽。
  • 2025年11月23日
    群狼
    群狼
    待望のジョー・ピケットシリーズ。 12月11日発売!
  • 2025年11月20日
    あさになったのでまどをあけますよ
    えんぴつさんが紹介してくださった一冊。 東日本大震災後に発表された絵本。 海や里、街、震災の傷跡は表さず暗い夜は表さず、朝の前向きでありたいという明るさと懐かしさを描いたという。 筆のタッチも大好き。
  • 2025年11月17日
    社会を変えるには
    昭和の政治から令和へ。 歴史をおさらいしながら、石油ショック、大きな災害、利権問題など、経済と社会問題の関係を改めてわかりやすく書かれている。 その時誰が首相だったかを併記してくれるとさらに今後の政治参加の参考になるのになと思ったり。若い人にこそ読んでもらいたい一冊。
  • 2025年11月17日
    患者と目を合わせない医者たち
    面白かった。 社会意識の変化、ネットの発達、AIの進歩などによって、患者も医師も一昔前と比較にならないくらい、良い面も悪い面もあるということ。 どう病気と、自分の健康と、そして人と関わっていくかが問題だ
  • 2025年11月10日
    SAS戦闘員: 最強の対テロ・特殊部隊の極秘記録
    SASとは、Special Air Service・イギリス陸軍の特殊空挺部隊のこと。 まずこの組織に入隊するまでの厳しいテスト、入隊後の訓練、実戦の様子がしるされている。ジャングルでの過ごし方、準備やチームワーク、長期間海外での作戦のために家を不在にすることなどから家庭生活がうまくいかなくなるなど、失敗談も交えた苦悩と信念の記録。精神力の強さからだろう、悲壮感はなく、仕事にブライドと前進の姿勢を感じる。
  • 2025年11月3日
    対談集 素直にわがまま
    対談集 素直にわがまま
  • 2025年11月3日
    犬を飼う そして…猫を飼う
  • 2025年11月3日
  • 2025年11月1日
    倉本聰の姿勢
  • 2025年10月31日
    タコの心身問題
    タコの心身問題
  • 2025年10月29日
    闇の穴
    闇の穴
  • 2025年10月29日
    クリスタルを描く
    クリスタルを描く
  • 2025年10月29日
    私とお隣さん
    私とお隣さん
  • 2025年10月24日
    海のむこうで
    海のむこうで
    穏やかな日々を感じて落ち着くなぁ
  • 2025年10月19日
  • 2025年10月19日
    なんとなくは、生きられない。
    なんとなくは、生きられない。
    視野を広く持つこと、世界は自分中心ではないことを、多くの人がこの本の中の人たちのように考えられたらいいのにといつも思う。
  • 2025年10月19日
    くまの子ウーフ
    くまの子ウーフ
    子どもたちにもたくさん読んだ大好きな本。今ウーフみたいな犬と暮らしています🐻😬
  • 2025年10月19日
    海苔と卵と朝めし
    様々なところに書かれた食べ物に関するエッセイ集。 「ゆで卵」にこそ、この人の「日の当たらない所への目利き」が表れていると思う。物語はもちろんだけど、エッセイの巧さは類をみない。
  • 2025年10月19日
    なんかいやな感じ
    読んでていやな気持ちになった
  • 2025年10月17日
    〈民主〉と〈愛国〉
    今だからこそ読んでみるべきか
読み込み中...