編めば編むほどわたしはわたしになっていった

編めば編むほどわたしはわたしになっていった
編めば編むほどわたしはわたしになっていった
三國万里子
新潮社
2025年5月28日
18件の記録
  • あおい
    @aoi00055
    2025年7月9日
  • HaMa
    HaMa
    @h6_m21_y
    2025年7月8日
  • @fumi_hondana
    2025年7月4日
  • にこ
    @nico_bookstore
    2025年6月29日
  • れい
    れい
    @maaa6k
    2025年6月26日
    三國さんのニットは、可愛いくて好きで編んでいた。こちらも好きだった。わたしの好きだと思う人たちは、みんな中学校で息ができなくなっている。 お母様のはなしの、子どもを産んだほうがいい理由を「おもしろいから」というのがよい。世間の幸せタイプとか善し悪しでなく、心からでた表明のようで。
  • はしま
    @hashibashi
    2025年6月26日
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年6月23日
  • えむ
    えむ
    @emu
    2025年6月22日
    小説みたいな感触のエッセイでとてもよかった。つねに特別すぎる出来事が描かれているわけではないのに、生活の捉えかたが新鮮で紋切り型のところがひとつもない感じ。
  • asu
    asu
    @mamanaranai
    2025年6月21日
  • uka
    uka
    @aiuqeo
    2025年6月20日
  • walkalone77
    walkalone77
    @walkalone77
    2025年6月19日
    今日お招きした本
  • nee-ne
    nee-ne
    @nee-ne-bk
    2025年6月18日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2025年6月14日
    半分ぐらい読んでから気づいたけど、単行本をおばあちゃんの家で読んだ気がする。三國さんのニット、可愛らしくて肩の力が抜けていて素敵なんです。ほぼ日刊イトイ新聞に特集があって、中学生ぐらいのときに母が編んでたなぁ。 糸始末するだけの編みかけと一緒に撮った。 丸善でかけてもらえるブックカバーが可愛かった。
    編めば編むほどわたしはわたしになっていった
  • カジノ王
    カジノ王
    @tf192007
    2025年6月1日
    単行本で買って読みましたが(傑作!)、解説が津村記久子さんだったので買いました。再読も楽しみ。
  • ふらっと寄った書店で 図書館で借りるつもりだった 三國さんのエッセイが 文庫であるのを見つけた 買わずにはいられなくて 並行読み決定。
    編めば編むほどわたしはわたしになっていった
  • yuki
    yuki
    @tarutaru_sauce
    2025年5月23日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved