ラテン語の世界史

10件の記録
- 七瀬由惟/Yui Nanase/あーしぇ@ashe_dalmasca2025年9月6日読み終わったラテン語の歴史的な拡がりを知ることができる好著。歴史的記述はどうしても固有名詞が多く、咀嚼しがいのある部分とはなりますが、種々のエピソードで読ませる濃密な内容でした。 するっと読んでしまいがちなところに、ラテン語文法のコラムが挟まることで、ここでアタマを切り替え、次の章に挑む、という読みかたをしておりました。 学生時代に学んだ解剖学や生薬学などでラテン語自体には馴染みがあるので、あまり死語だとは思っていなかったが、あえて勉強する機会もなかった。参考文献が山ほどついているので、これを機にちょっと手を出してみるかな🤔
- さつまいも@satumaimo2025年8月18日読み終わったラテン語は話者がいないのに、残り続けたのだろうか、といううっすらとした疑問が解決するかも、と期待して購入。 歴史部分はさらっと読んでしまったのでかなり大雑把な理解だけど、キリスト教と紐付いて残ってきたのが一つの理由のようだ、といったん理解。 日本にもキリスト教とともに、思ったより古く伝わっていたことに驚いた。
- cojima@cojima2025年6月26日買った読んでる誰ももう話す人がいないという中立性と遺構としても遺る普遍性がそろって、「ラテン語」の存続を支えているというのは納得。横書きで気軽な章立てだからって雑学っぽいのかなって軽くみていたら、しっかり知りたいことを教えてくれる良本