Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
さつまいも
さつまいも
さつまいも
@satumaimo
  • 2025年8月19日
    小山さんノート
    小山さんノート
    色んな本屋さんで何度も手にとっては、読み進められるだろうかと悩み、戻し、買ってからも一気に読み進められず、少しづつ読み進めた。 独特の文体が、文字を読むというよりも、目の前で独白を聞いているかのように感じた。
  • 2025年8月18日
    ラテン語の世界史
    ラテン語は話者がいないのに、残り続けたのだろうか、といううっすらとした疑問が解決するかも、と期待して購入。 歴史部分はさらっと読んでしまったのでかなり大雑把な理解だけど、キリスト教と紐付いて残ってきたのが一つの理由のようだ、といったん理解。 日本にもキリスト教とともに、思ったより古く伝わっていたことに驚いた。
  • 2025年8月17日
    怪談
    怪談
  • 2025年8月17日
    赤い月の香り
  • 2025年8月15日
    やし酒飲み
    やし酒飲み
    とある漫画に載っていたのをきっかけに、本屋で手に取ってみた。 主人公が旅の途中で出会う不思議な生物(?)の描写はじっくり読んでもなかなかイメージできなくて、でもアフリカでは馴染みのある存在なのかな〜と気になった。 一方で、わからない割にはなんとか読み終えられたのは、もちろん訳者の力もあると思うけど、解説で触れられていたように、日本の神話と通じるところがあるからなのかな。
  • 2025年8月15日
    図書館は生きている
    図書館は生きている
    私も今度から、旅先の目的地に図書館を加えてみよう。 図書館に延滞料がある国があるなんて知らなかった。延滞料を恐れて二度と本屋に行けない、なんてことがない日本の図書館に感謝しつつ、だからこそ、遅れずに返さないとな…
  • 2025年8月14日
    ノリーのおわらない物語
    ノリーのおわらない物語
    9歳の女の子が主人公で、その女の子の言い間違いや覚え違いが、大人の視点で訂正されずに書かれている面白い本。 先に岸本さんの『わからない』でこの本を訳していた時の裏話を読んでいたから、この変わった文章をさらに楽しむことができた気がする。
  • 2025年8月14日
    ポール・ヴァーゼンの植物標本
    ポール・ヴァーゼンの植物標本
  • 2025年8月13日
  • 2025年8月12日
    隣の国の人々と出会う
  • 2025年8月11日
    夏の花/心願の国改版
  • 2025年8月9日
    パンのペリカンのはなし
    パンのペリカンのはなし
    浅草橋の本屋さんで、浅草のパン屋さんの本を買った。 巻末にペリカンのパンを使った喫茶店メニューや、おすすめの食べ方が載っていて、これから、食べるのがもっと楽しくなりそう。
  • 2025年8月9日
    ヨルダンの本屋に住んでみた
    他国の本屋さんってどんな感じなんだろう?と思って手にとってみた。 アットホームな仲間たちと、主人公のポジティブな感じが読みやすく、あっという間に読了。 それにしても、この本屋には日本語も含めて様々な国の本がかなり集まっているみたいだけど、ヨルダンではそれが普通なのだろうか?
  • 2025年7月27日
    どうやって美術品を守る? 保存修復の世界をのぞいてみよう
    どうやって美術品を守る? 保存修復の世界をのぞいてみよう
  • 2025年7月18日
    怪談
    怪談
    帯の 「未読スルー」を「既読」にできる! がいいな〜と思った。その通りにしなきゃ。
  • 2025年7月4日
    月と六ペンス
    月と六ペンス
  • 2025年7月4日
    エレジーは流れない
  • 2025年7月4日
    月魚
    月魚
  • 2025年7月4日
  • 2025年7月4日
    「見えない都市」を歩く
読み込み中...