呼人は旅をする

呼人は旅をする
呼人は旅をする
mame
長谷川まりる
偕成社
2024年10月31日
11件の記録
  • ねむい
    ねむい
    @fukufukuyoka
    2025年4月30日
  • ユウキ
    ユウキ
    @sonidori777
    2025年4月27日
    色々なものを呼び寄せてしまう体質の人たちとその周囲の人たちの話、読み切った後爽やかな気持ちにはなるものの、マイクロアグレッションだったり、他者への想像力だったり色んなことを考えながら読める本だった。たんぽぽは悪が好き。子供たちだけじゃなくいろんな人に読んでほしいよ〜。
  • 大吉堂
    大吉堂
    @daikichidou
    2025年4月7日
    『呼人は旅をする』(長谷川まりる)読了 なにかを引き寄せてしまう呼人は、その特性ゆえに旅をする。理由なく不意に「マイノリティ」になってしまった人にまつわる、偏見、同情、理解、困難、諦観、支援、そして希望を、オムニバス短編により様々な情景とともに描く。実に巧い。そして面白い。
  • sunny
    sunny
    @mscbkct
    2025年3月22日
  • tsufuyu
    tsufuyu
    @tsufuyu_333
    2025年3月22日
  • 翠
    @mdr_33
    2025年3月7日
  • 翠
    @mdr_33
    2025年3月5日
    読んでる!読みやすくて柔らかくて好き
  • 九日
    九日
    @kokonoka
    2025年2月8日
    とてもよかった。呼人はマイノリティのメタファーとして描かれていて、当人、友人知人、家族、サポートする行政側など広々な視点からの短編集で、分かりやすく、薄味にならず、旨味がある良いご飯を食べた感じ。 呼人にこういうことを言ってくれる人がいたらいいな、と思った台詞が後半で出てきてオッと思いつつ、それに対する返しも好みで心地よかった。ラスト2篇の「男を寄せる」と「渡り鳥」が特に好き。 この著者の過去作も読みたくなったのでリストに追加する。
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年1月28日
  • あお
    あお
    @onlytinyblob
    2024年11月16日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved