
翠
@mdr_33
たくさん読みたい
- 2025年7月9日獣の奏者 1闘蛇編上橋菜穂子読み終わった小学生ぶりに読んだ。 下校中、歩きながら夢中になって読んで電柱にぶつかりかけたことを思い出す。 ハラハラしてページを捲る手が止まらなかったこと、エリンと共に冒険をしたこと。 小説を読んであんなにも興奮したのはあの時が初めてだった。懐かしい記憶がちらつく。 本をひらけば、わたしはあの頃のわたしになる。 夢中になって物語の中で生きる。 すごく好きだなあ、エリンが愛しい。 楽しめるかわからないからと、一巻だけ買ったことを悔やんでいる。早く続きが読みたい。一気読みしたい。
- 2025年7月8日針と糸小川糸読み終わった初めて読んだエッセイ本。すごく良かった。 小川糸の全てが詰まっているのでは?と思う。 やっぱり鎌倉に行きたいし、ドイツにもいってみたくなったな。 お金を使わずに幸せになる方法、休日の過ごし方、フットワークの軽さ。 自分なりの生き方を、考えようと思わされた。 このエッセイを読んだ後に小川糸の小説を読むと、また一味違ったものになる。 しっかり生きよう。
- 2025年6月25日本と歩く人カルステン・ヘン,川東雅樹気になる
- 2025年6月24日たのしい保育園滝口悠生気になる
- 2025年6月24日狐笛のかなた(新潮文庫)上橋菜穂子読み終わった本当に良かった。物語が動き出してから、するする読んでしまった。なんと読みやすいこと。素晴らしい。 複雑に絡み合ったものをほどいていく物語。 恨みに支配されても誰も幸せにはならないよなあと、込められたメッセージが心の奥の深いところまで届いた。 野火が愛しくて愛しくてたまらない。小夜のキャラも玉緒のキャラもすごくいい。 あとがきも含めて、すごく好きだ。
- 2025年6月5日人魚が逃げた青山美智子読み終わったやっぱり好き!青山美智子さん! しばらく読めていなかったけど、この安心感がすごく好きなのー! 登場人物が再び登場するとワクワクするよね、どの作品でもワクワクする。 心に留めておきたい言葉がたくさん キャラクターが魅力的、キャラクターに気付かせるまでの流れが素敵 導かれているように話が進む。それが心地いい。白けない、どうしたらこんなふうに描けるのか。 気付きの部分をいれつつ、先が気になる書き方をされていて、読んじゃう、吸い込まれる。 やっぱり好き、大好きな作家さんの1人だ
- 2025年5月31日砂漠の旅ガラス長谷川まりる読み終わったんーー良かったー 序盤は説明が多くて設定に無理があると感じることもしばしば、でも物語が動き始めてからはすごくおもしれー! やはり大団円!好き! 1人の人間ということ!
- 2025年5月10日アリーチェと魔法の書松井あやか,長谷川まりる読み終わったさいっこーーにおもしろかった!大好き! メッッチャ期待して読んだけど、本当に期待以上の面白さ!そうだと思った! 魔法ってやっぱり楽しい!大好き!! わたしはこれが好き!
- 2025年5月9日
- 2025年5月1日魔法屋ポプル 「トラブル、売ります」堀口勇太,玖珂つかさかつて読んだ大大大好きだった物語 この間図書館で少しだけ読んでみたら、大人に都合のいい教訓ばかりが並べられていてがっかりした。それに対して一つも引っかかっていなかった小学生の自分にも少しがっかりした。 でもあの時のワクワクは忘れられないし、今でもすごく好きな物語
- 2025年4月30日風の海 迷宮の岸 十二国記小野不由美読み終わったたいきー!よかったねえ!泣泣泣、となる 読了後のこの安定感、たまらない 愛しい麒麟達、やっぱりキャラクターがすごく魅力的だ これを読んだ後にもう一度魔性の子を読んだら、感じ方が全然違うのだろうな はーーー素敵な、、素敵な物語、世界観、たまらないよ
- 2025年4月25日
- 2025年4月15日統合失調症の一族ロバート・コルカー,柴田裕之気になる
- 2025年4月15日黙って喋ってヒコロヒー気になる
- 2025年4月14日魔性の子 十二国記小野不由美読み終わった面白かった、苦しかった、面白かった 人間の醜さがツラツラと。そして最後のトドメ。 ファンタジーが覗くたびにワクワクしたな しばらくの間、夜が怖くなりそうです 面白かったなあ、早く続きが読みたいよ
- 2025年4月12日
- 2025年4月9日NHK心おどる あの人の本棚久住昌之,クリス智子,池澤春菜,角幡唯介,金原ひとみ,鈴木敏夫気になる
- 2025年4月9日クララとお日さまカズオ・イシグロ,土屋政雄気になる
- 2025年4月9日世界のかけら図鑑古河郁気になる
- 2025年4月9日いい音がする文章高橋久美子気になる
読み込み中...