Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
tsufuyu
tsufuyu
tsufuyu
@tsufuyu_333
本を読むこと、食べること かばんに必ず本が入ってます。
  • 2025年5月15日
    夏を喪くす
    夏を喪くす
  • 2025年5月11日
    古本食堂
    古本食堂
    のめり込みつつ、読み込めた。 すごくいい本だった。お話に出てくるごはんが全部美味しそうで、私も登場人物の話に混ぜてもらってる気持ちになれた。 「人生に必要な小説や本って向こうからやってくるのかもしれませんね。」 この言葉が心に残った。 私が本を読むのは心を落ち着かせるため。本を読むことで自分の気持ちや考え、わさわさと湧いてくる頭の中の思考を整理できる。落ち着かない気持ちを本に集中することでスッキリする。 やっぱり読書はやめられない。
    古本食堂
  • 2025年4月20日
    血液栄養解析を活用!うつぬけ食事術
    やっぱり栄養ってかなり大事
  • 2025年4月19日
    恋せぬふたり
    恋せぬふたり
    世間一般的な普通に疑問を覚えることが多い中、最後まで楽しく読めた本。 私の中で心に残った言葉を書き記しておく。 ・家族ってね、家族一人一人の「どうしたい」と「どうしてあげたい」が常にぶつかり合うものだと思う。 ・なんにも決めつけなくてよくないですか?全部かっこ仮で ・言葉にすると、それに縛られちゃうんですよ。周りが決めた普通に縛られたくない私たちでさえも。考え方や大事なものだってどんどん変わっていくんだから、その時のベストを考えればいいし、その時もし二人のベストが全く逆方向で、色々話し合って、それでも無理なら、無理に家族でいる必要もないんです ・私の人生に何か言っていいのは私だけ。私の幸せを決めるのは私だけ。
  • 2025年4月18日
    水曜日の手紙
    水曜日の手紙
  • 2025年4月16日
  • 2025年4月16日
    おいしくってありがとう 味な副音声の本
  • 2025年4月12日
    カフネ
    カフネ
  • 2025年4月8日
    今夜も満月クリニックで
    こんなクリニックが近くにあればいいな。 お医者さんと雑談するみたいに自分の症状や不安なことが話せればいいのに。 読みながら自分も本の登場人物の会話に混ぜてもらってるようで、心地よく読めた。
  • 2025年4月8日
    猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
    猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
  • 2025年3月23日
    今夜も満月クリニックで
    「自分のワーキングメモリを理解する」 藤山素心さん書かれた別の書籍にも載ってたけど、改めて大事だなと感じた。
  • 2025年3月23日
    共感と距離感の練習
    たまたま寄ったスタバで隣に座った男の人が読んでた本。 装丁が素敵で気になってしまった。
  • 2025年3月22日
    今夜も満月クリニックで
  • 2025年3月22日
    呼人は旅をする
    呼人は旅をする
  • 2025年3月22日
    泣きたい夜の甘味処
    心の琴線に触れるイラストと内容。
  • 2025年3月22日
    疲れた人に夜食を届ける出前店
    もやもやしたり、なんだか疲れたなって時に癒される。
  • 2025年3月22日
  • 2025年3月22日
  • 2025年3月8日
    臨床の砦 (小学館文庫)
  • 2025年3月8日
    水曜日の手紙
    水曜日の手紙
読み込み中...