珠洲の夜の夢/うつつ・ふる・すず さいはての朗読劇

珠洲の夜の夢/うつつ・ふる・すず さいはての朗読劇
珠洲の夜の夢/うつつ・ふる・すず さいはての朗読劇
大崎清夏
twililight
2025年7月16日
7件の記録
  • O
    O
    @46_96
    2025年8月3日
  • m
    m
    @kyri
    2025年8月3日
    珠洲に行ったことはないけど、朗読劇で使われる珠洲の言葉が珠洲に連れて行ってくれるような気がした きっと海がきれいなところだろう 「だら」とか「あいの風」とか、わたしの地元でも使う言葉が珠洲にもあることを知ってうれしかった
  • 幸緒
    幸緒
    @kons_0320
    2025年7月28日
    「二〇二二年、二三年と奥能登珠洲で上演された『さいはての朗読劇』全戯曲。」(帯文より) 「うつつ・ふる・すず」「2. 船で着付けに行ったことちゃんの話」の「(椿の木)はたらこう、とことちゃんは思った。/生きよう、とことちゃんは思った。」の文言にうるっときた。土地の豊かさと、生きていくしなやかさ。いつか珠洲にいって、そこで本書を開きたい
  • 双葉くん
    双葉くん
    @ringostar
    2025年7月15日
  • コトリ
    コトリ
    @kotoribooks
    2025年7月14日
    買った帰りの電車で読み始め、するする世界へ入り込んでいく。 頭の中で朗読する声が聞こえて、目の前で演じられていると錯覚するくらい。 読んでいて気持ちのいい言葉、音だから、きっと実演を観たらもっと心地いいんだろうな。
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年7月13日
    土地の声と言葉が心に響く
  • m
    m
    @kyri
    2025年7月12日
    珠洲に光がありますように
    珠洲の夜の夢/うつつ・ふる・すず さいはての朗読劇
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved