月魚

月魚
月魚
カウベルデザイン
三浦しをん
KADOKAWA
2004年5月25日
13件の記録
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月14日
  • なこ
    なこ
    @167otogi
    2025年4月13日
    古書店・無窮堂の若き主、真志喜と友人の瀬名垣。幼い頃から本に囲まれ本に愛される二人の関係は、ある一冊の本を見つけてしまった事で大きく変わる 罪悪感を隣り合わせに、ぬるま湯に心地良さを感じて抜け出せない。言葉にされない二人の切なく濃密な関係が最高だった。
  • 宮子
    宮子
    @miyako
    2025年3月23日
    📙読了。古書界隈で名の知られた祖父を持つ、古書店『無窮堂』三代目・本田真志喜と、その祖父に才能を見出された元せどり屋の父を持つ卸専門の古本屋・瀬名垣太一。幼い時を共に過ごす二人だったが、とある古書を手に取った瀬名垣によりその日々は一転してしまい———。  本はいつも書店で新しいものを購入しており、古本=かつて誰かの手元にあった本、くらいの大雑把なイメージしかなかったのでまたひとつ新たな世界を知ることができた。「図書館に入ってしまったら、本は死んでしまう。流通の経路に乗って、欲しい人の間を渡り歩ける本を、生きている本と呼ぶんだ」「図書館にまとめて寄贈? とんでもないわ。そのまま永遠に動かされず、暗い書庫の奥で朽ち果てていけというの?」という作中の言葉になるほどなぁと思った。  仕事や職業を取り扱った作品に恋愛要素を入れないでほしいタイプなのだが、『月魚』はすんなり読むことができた。わかりやすく恋愛していないからかな? 同著書の『舟を編む』も読めるかな。  あと私も自身の本棚にある本たちを愛し生かそうと思い、とりあえず積読している本を読み進めることを決めた。
  • 八十
    八十
    @yonda_08
    2025年3月9日
  • もに
    もに
    @monireads
    2025年3月9日
  • 弥菓
    弥菓
    @milktea
    2025年3月8日
  • サリー
    サリー
    @sarrry
    2025年3月8日
    沸いた けど、それ以上に雰囲気と世界観が好き 番外編もすごく良い
  • yuki
    yuki
    @yuyuyu_u
    2025年3月8日
    雰囲気が物凄く好みです。
  • ぬん
    @39z89
    2025年3月6日
  • ごはん
    @Oishii5h4n
    2025年3月6日
  • れじ
    れじ
    @oishii_ringoooo
    2025年3月5日
    これってつまりそういうことですか??と思いながら読んだ
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved