哲学史入門4(4)

哲学史入門4(4)
哲学史入門4(4)
ブレイディみかこ
児玉聡
古田徹也
岡野八代
神島裕子
立花幸司
NHK出版
2025年9月10日
16件の記録
  • JUMPEI AMANO
    JUMPEI AMANO
    @Amanong2
    2025年10月26日
    第4章(ケアの倫理の章)、面白かった。ヘルドの『いかにテロリズムは間違っているか』気になる。ラトゥールが最後に出てきたのも興味深かった。
  • JUMPEI AMANO
    JUMPEI AMANO
    @Amanong2
    2025年10月24日
    第2章(正義論の章)のイントロダクションまで読む。ヌスバウムについて学ぶ良い機会になりそう。
  • JUMPEI AMANO
    JUMPEI AMANO
    @Amanong2
    2025年10月24日
    第1章、シンガーが出てくるあたりまで読んだ。
  • JUMPEI AMANO
    JUMPEI AMANO
    @Amanong2
    2025年10月22日
    第1章(功利主義の章)のイントロダクションを読む。
  • はしな
    はしな
    @ssaw_hsn
    2025年10月20日
  • JUMPEI AMANO
    JUMPEI AMANO
    @Amanong2
    2025年10月13日
    仕事を終え鍼灸に行く。道中、古田徹也さんパートを読む。 〈ぼくはむしろ、倫理学入門にふさわしい態度は、自分たちが普段どう生きているかを記述し、捉え直そうとすることなんじゃないかと思っています。〉(30頁) その実践のひとつとして、一緒に作った『謝罪論』が挙げられていて嬉しかった。 ほかにも沁みる言葉が多数。 〈倫理学の意義を一言でいえば「継続性」ということになると思います。〉(38頁) 〈他人のしつこい思考に付き合うことじたいが、その問題について他者とともに考えることになっていくんです。〉(41頁)
  • かちもち
    かちもち
    @gdgd90xjq
    2025年10月8日
    章ごとの文献紹介がこの巻はなくて残念
  • 敗荷
    敗荷
    @sibue_fjodor_
    2025年10月8日
    ぶんこもで鼎談するらしいのでその前に読んでおきたい。
  • かちもち
    かちもち
    @gdgd90xjq
    2025年10月7日
  • j
    @jo_jo_86__
    2025年10月5日
  • JUMPEI AMANO
    JUMPEI AMANO
    @Amanong2
    2025年9月30日
    古田徹也さん、佐藤岳詩さん、斎藤哲也さんのトークイベントにて。
  • フシアナ
    フシアナ
    @fshmir
    2025年9月16日
  • かちもち
    かちもち
    @gdgd90xjq
    2025年9月8日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年9月3日
  • こんめ
    こんめ
    @conconcocon
    2025年8月30日
  • AIME
    AIME
    @aime2nd
    2025年8月19日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved