

AIME
@aime2nd
ドストエフスキーとプルーストを愛しています
- 2025年5月21日
- 2025年5月17日
- 2025年5月3日
- 2025年5月3日
- 2025年5月2日
- 2025年5月2日
- 2025年4月29日
- 2025年4月25日意志の倫理学第2版秋元康隆気になる
- 2025年4月25日
- 2025年4月19日
- 2025年4月17日偶像の黄昏/アンチクリストニーチェ,西尾幹二気になる
- 2025年4月13日なぜ子どもは神を信じるのか?: 人間の宗教性の心理学的研究J.L.バレット気になる
- 2025年4月11日哲学 第76号日本哲学会買いたい
- 2025年4月7日はらわたが煮えくりかえるジェシー・プリンツ,源河亨気になる
- 2025年4月7日
- 2025年4月7日贈与論岩野卓司気になる
- 2025年4月4日行為する意識吉田正俊,田口茂気になる
- 2025年3月29日他者のような自己自身〈新装版〉P.リクール,久米博気になる『責任と物語』第四章で引用されている本。 「単純な生起としての出来事」が「ストーリーを構成する一部となるのは、その終点に達した時間の全体から発する、いわばうしろむきの必然性によって、ひとたび変容されて、事後に理解されてからのことである」。
- 2025年3月29日誘拐された西欧、あるいは中欧の悲劇ミラン・クンデラ,阿部賢一気になる
- 2025年3月28日
読み込み中...