海の見える理髪店

21件の記録
- コビトカバ@sim62025年9月15日読み終わったタイトル作含む6篇の短編が収録された一冊。どれも一筋縄で行かない家族が描かれているものの、読後は何ともスッキリさせられます。その中でも表題作が1番だったかな。床屋の一人語りなんだけど、最初から気づいてたんだろうな。
- りな@ainnaquartz2025年8月31日読み終わったナツイチ仕様のカバーの可愛さで購入。 ナツイチ仕様でなかったなら、購入していなかったかも? 海の見える理髪店→解説(海の見える〜部分のところをつまみ読み)→遠くから来た手紙→時のない時計→空は今日もスカイ→成人式→いつか来た道→解説の順で読了。 好きな話は、成人式と空は今日もスカイ。 成人式は正月明けに再読したい! 空は〜は、自分の英語好きな要素が詰まっていて、行進曲のリズムで読んでからのラストにビックリ! 夏に読んでよかった作品です😌
- 本の虫になりたいひと@reaaaads38692025年8月12日読み終わった恥を忍んで言うが読んだ時に「さすが直木賞受賞作だな〜」って思ったものと「なんなんだ、これは」という作品が入り混じっていた。斎藤美奈子の解説を読んで自分の読解力の無さを痛感した。やはり私とは比にならないくらい本を読んできている評論家の視点、技術は卓越している。
- ふーる@fool62025年7月1日読み終わった海辺の理髪店の店主の語り、実家で届く古風なメール、亡き娘のための成人式… 希望に至る家族小説短編集。なんとも絶妙なバランス、善し悪しどちらにでも転びそうな。直木賞らしい。
- しょ@syoheesukeey2025年3月6日いい時というのは、長くは続かないから いい時なのでして。 仕事っていうのはつまるところ、人の気持ち を考えることではないかと私は思うのです。 毎日忙しくされているなら成功ですよ。 十何年一緒に暮らしていても、私とあれは鏡の向こうとこちらにいただけだったんですね。きっと。 手を伸ばし合っても、実は逆手だから握手もできない。 お客様、後学のためと思って聞いてください。 無口で大人しい女ほど恐ろしいものはありませんよ。
- ばんぶー@banboo2018年9月27日読み終わった直木賞受賞作品ということを知って読んでみた。 短編6話からなる作品で意外とすんなり読めた。 ●海の見える理髪店 理髪店の店主と1人のお客さんとの話 ●いつか来た道 認知症のお母さんと娘の話 ●遠くから来た手紙 ケンカ中の奥さんと旦那さんの話 ●空は今日もスカイ 家出をした女の子の話 ●時のない時計 亡くなったお父さんから時計を貰った話 ●成人式 娘が15歳で亡くなった 夫婦の話 どの話も、タイトルとのリンクもあるし 最後がしっかりしているので 疑問点もなく納得して読めた。 1番好きなのは、空はいつもスカイ。 でもどの作品も 人と人との関わりが描かれていて 素敵な作品だった。