放課後によむ詩集

放課後によむ詩集
放課後によむ詩集
小池昌代
理論社
2024年11月19日
7件の記録
  • みるこ
    みるこ
    @usagi307
    2025年4月30日
  • 大吉堂
    大吉堂
    @daikichidou
    2025年4月23日
    『放課後によむ詩集』(小池昌代・編)読了 詩のアンソロジー。放課後から連想されるイメージは様々だろう。この本のタイトルを見た時に「枠外」という言葉が浮かんだ。読んでみると、あながち間違いではなかったなと思う。詩を味わうことにまだ慣れていない。でも、じわりと体に沁み込むものを感じた。
  • 白湯
    白湯
    @umorinosayu
    2025年3月22日
  • Sasao
    Sasao
    @86bunko
    2025年3月14日
    “孤独な心に灯りをともす31の詩。” 学生用なのかと思ったら、”すべての人の「放課後」に贈る珠玉のアンソロジー”でした。 半分まで読みました。詩集はたまに読みたくなります。
  • 煮た武士
    煮た武士
    @nitabushi24
    2025年3月12日
  • 読む、味わう、殴られる、放心するを繰り返しながら気持ちよくなっていく。サウナみたいだな。
  • みつぱ
    みつぱ
    @mitsupa1217
    2025年3月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved