本当の戦争の話をしよう

本当の戦争の話をしよう
本当の戦争の話をしよう
ティム・オブライエン
村上春樹
文藝春秋
1998年2月10日
13件の記録
  • やったカニ
    やったカニ
    @Yatta
    2025年9月29日
    p.100「レイニー河で」まで 『本当の戦争の話をしよう』を読むのはこれが二回目で、先日文庫本を購入した。 1968年の夏、ティム・オブライエンが21歳だった頃の記憶を、今年21歳になった私はもう一度読んでいる。
  • ano
    ano
    @ano_readend
    2025年9月28日
    表題『本当の戦争の話をしよう』に辿り着いた。 戦争は地獄だ。でもそれは物事の半分も表わしてはいない。何故なら戦争というものは同時に謎であり恐怖であり冒険であり勇気であり発見であり聖なることであり憐れみであり絶望であり憧れであり愛であるからだ。 戦争は君を大人に変え、戦争は君を死者に変える。
  • ano
    ano
    @ano_readend
    2025年9月27日
    読み途中で積んじゃった本、再開
  • やったカニ
    やったカニ
    @Yatta
    2025年9月27日
    p.68「スピン」まで
  • やったカニ
    やったカニ
    @Yatta
    2025年9月26日
    p.47「兵士たちの荷物」まで
  • なず
    @nzn_2000
    2025年9月20日
    過酷な戦場体験を描くというよりも、ある体験によって精神的な変化(成長ではないと思う)を見せる人間一人ひとりを描いている。 人の心の何かを確実に変えてしまうのが"戦争"なのだと思う。 実体験と想像を織り交ぜて生まれた"物語"は死者に生の息吹を与え、過去の自身を救う力になる得るのかもと考えていた。
  • みさと
    みさと
    @bin_co
    2025年5月23日
  • 雨の夜
    雨の夜
    @asatoyoru
    2025年4月30日
  • うつせ
    @utsuse
    2025年4月23日
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月29日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月29日
  • Taka
    Taka
    @pypy_05
    2025年3月29日
  • 語りに立ち会っているような気持ちになった。隣で聴くことしかできない
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved