Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
あき@あきと(闘病中)
あき@あきと(闘病中)
あき@あきと(闘病中)
@akito515
新本格推理小説好き/(好きな作家) 京極夏彦、宮部みゆき、綾辻行人、辻村深月、殊能将之、伊坂幸太郎、恩田陸、東野圭吾、森博嗣、桜井美奈、今村昌弘、稲羽白菟、白川道、竹宮ゆゆこ、斜線堂有紀、米澤穂信、なみあと、中島らもetc京極夏彦先生と綾辻行人先生を崇拝してます。詳しくは、ツイフィールを見てください👀
  • 2025年10月11日
    本日は、お日柄もよく
  • 2025年10月7日
    本日は、お日柄もよく
    次読む本はこちら! 原田マハ 本日は、お日柄もよく
  • 2025年10月7日
    アリス殺し
    アリス殺し
    #読了 非常に面白かったけど、不思議の国のアリスを読んでいたらもっと楽しめただろうなあと思う。二つの世界で犯人を見つけるという話です、最後のどんで返しと、残酷な死刑は、ダメな人もいてるでしょうねぇ。 ああ不思議の国のアリスを読みたくなってきたな。また違った感じで楽しめるのになと思いました。
  • 2025年10月4日
    アリス殺し
    アリス殺し
    次読む本はこちら。小林 泰三、アリス殺し
  • 2025年10月4日
    祈願成就
    祈願成就
    基本的にホラー物読んでも、怖いと思ったことは無いです。面白いなぁくらいですかね。この作品もなかなかのものですよ。短編集みたいに登場人物順に話が続くのですが、なかなかの物ですね。全て繋がってるんだなと。素晴らしいオカルト・ホラーですね。
  • 2025年10月2日
    祈願成就
    祈願成就
  • 2025年10月2日
    赤と青とエスキース
    #読了 短編集ですが、その全てが繋がっていて1つになる。エピローグを読んで、おおそういうことかと。非常に良い短編集です。出会えたことに感謝。買ってよかった本ですね。本屋大賞第2位は文句なしですよね。
  • 2025年10月1日
    赤と青とエスキース
  • 2025年10月1日
    地面師たち
    犯罪者集団はどこまで行っても犯罪者集団なんだなぁと、思ったね。どこまで行ってもハラハラドキドキ。地面師とはこういうことなのかと。騙し騙されの話はなかなか面白かったです。ラストもう1つひねりがあればなぁと思いましたけどね。でも大満足ですね。面白かったです。
  • 2025年9月29日
    地面師たち
  • 2025年9月29日
    赤い鳥、死んだ。
    辻 真先 赤い鳥、死んだ。 文学三部作の中では、1番面白いし、読みやすいと思う。まぁ何となくこうかなぁとは思ったが、(最後ら辺も簡単に終わらせようって感じが)もう少しページ数で、犯人との掛け合いが読みたかったかなと。
  • 2025年9月24日
    赤い鳥、死んだ。
    次読む本はこちら!辻 真先 赤い鳥、死んだ。
  • 2025年9月24日
    殺人の多い料理店
    #読了 テーマが宮沢賢治という事で、自分は宮沢賢治は読んだことないのですが、分かりやすく読みやすく、なかなか良かったです。ミステリーとしては、最後、え?そうだったのかと。全体的に上手くまとめてらっしゃるなと。さすがですね。ミステリー好きな方はよまれてはいかがかなと思いました。
  • 2025年9月22日
    殺人の多い料理店
    次読む本はこちら! 辻 真先 殺人の多い料理店
  • 2025年9月22日
    夜明け前の殺人
    まぁごくごく普通のミステリーかなぁ。つまらなくはないけど、そんなに期待した通りではなかったかな。ちょっと人間関係ドロドロ系な感じの本です。事件が起こるには、前置きが長すぎるくらいですね。島崎藤村の作品を見モチーフにしてますが、自分はあまり詳しくなく。最後はへ?っ感じでしたね。
  • 2025年9月21日
    夜明け前の殺人
  • 2025年9月20日
    夜明け前の殺人
    次読む本はこれ!辻 真先 夜明け前の殺人
  • 2025年9月20日
    十戒
    十戒
    #読了 大どんでん返しとまではいかないけど、そこそこのびっくりかなぁと。あとは、犯人は途中でわかりましたよ。それさえなければ、かなりの面白さだと思います。 微妙なところはありますが、そこら辺も含めても、まあまあ面白い作品だと思います。
  • 2025年9月18日
    十戒
    十戒
  • 2025年9月18日
    方舟
    方舟
    #読了 大好きなクローズド・サークルなんで楽しく読めましたが。最期まさかの展開が。大どんでん返しですな 。普通のクローズド・サークルの物ではなかった。 ところどころ甘いかなぁと思うところもありましたが、最後で吹っ飛んだ。いやいや充分楽しませてもらいましたよ。リーダビリティいいですよ(*^^*) 久しぶりの読書で、何年かぶりにやられたな。まさかのそう来るとはね。普通のクローズド・サークル物だと思って楽しんでたら、やられちゃったよ。
読み込み中...