変な家2 〜11の間取り図〜

変な家2 〜11の間取り図〜
変な家2 〜11の間取り図〜
雨穴
飛鳥新社
2023年12月18日
44件の記録
  • 春都
    春都
    @haruto045
    2025年5月22日
  • ココの本棚
    ココの本棚
    @cocobk
    2025年5月11日
  • 凪
    @nagi
    2025年5月10日
    前に前作を読んだが、こっちの方が好き。 一作目の映画がヒットして、より規模が大きくなってカムバック!みたいな感じで、スケールアップしてる印象。ページ数もたぶん増えてる? 微妙に「えー無理ない?」と思った部分もうまく後々回収されててなるほど〜と。 間取りミステリー?らしく建築系の知識を絡めてるところ好み。 これだけの話を上手く全部繋げて(作る順番としては上手く分割して?)まとめるのは大変だろうなー。 前作で「でも子供に一切罪は無い。悪いのは全て大人」みたいな落とし方にモヤモヤした。 今作はそういう落とし方ではなかったのも良かった。
  • ぱめ
    ぱめ
    @pame_book
    2025年5月4日
  • ハマってしまって2冊目を購入。これもあっという間に読んでしまった!
  • 3710
    @minato_3710
    2025年4月16日
    いつもの栗原さんブン回しかと思いきや… 栗原さん後の⑩がしんどい…聖母様も…
  • 『変な絵』『変な家』と同じ方式で話が進んでいき、最後の最後に謎が繋がる。 図があったり会話方式でとても読み易いです。 フィクションですがノンフィクションに感じてしまう所もこの作品の凄さ。
    変な家2 〜11の間取り図〜
  • 詩
    @uta_book
    2025年4月3日
  • くど
    @honyomut0kid0ki
    2025年4月1日
  • kasu.
    kasu.
    @11uyksm
    2025年3月28日
    11件の調査資料と栗原さんの考察と真実。 雨穴さんの作品は読みやすいのが特徴だけど、この作品は過去一読みやすい印象を受けた。 前作の「変な家」を読んでなくても楽しめる一冊。 相変わらず雨穴ボイスで脳内再生されるので、個人的にはそこも楽しめる。 ①〜⑪までの資料 「林の中の水車小屋」「そこにあった事故物件」の繋がりが分かった時にはゾッとした。 「再生の館」はインパクト大。 そして最後の「一度だけ現れた部屋」まで読むと全ての繋がりが何となく見えてきて、『もしかして…?』と思ってるところで栗原さんの考察が来るから、話の作りが本当に上手い。 栗原さんの考察 各資料の考察をする前に必ずまとめた資料を挟んでくれるのでページを戻らなくても話が入ってきて、読むペースを乱されないのがまた魅力。 雨穴さん作品に欠かせない栗原さんの存在は偉大。頭の回転が早すぎる… 最後は少しモヤッとする終わり方で、真実はどうだったのか栗原さんを召喚したくなった。
  • さみさみ
    @atoz8
    2025年3月22日
  • ゆり
    ゆり
    @nabi8
    2025年3月17日
  • りんご
    りんご
    @Ringo_no_umi35
    2025年3月17日
  • もと
    もと
    @motomurider
    2025年3月15日
  • おたけ
    おたけ
    @otake21
    2025年3月14日
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月13日
  • 紙魚
    @7362imwe
    2025年3月10日
  • tom
    @tomoaki-2112
    2025年3月9日
  • noruniru
    noruniru
    @nekomeshi1
    2025年3月9日
  • つだ
    つだ
    @mimimi1219
    2025年3月9日
  • 水嵩
    @mizukass
    2025年3月9日
  • つだ
    つだ
    @mimimi1219
    2025年3月8日
  • ささ
    ささ
    @sasa_cirsium
    2025年3月7日
  • むむむ
    むむむ
    @_snowy-1103
    2025年3月6日
  • bongole
    @bongole
    2025年3月6日
  • いわ氏
    いわ氏
    @iwasi_0502
    2025年3月6日
  • machibook
    machibook
    @machibook
    2025年3月6日
  • CAza
    CAza
    @reticulum412
    2025年3月6日
    ❝三浦は、ポケットの中からペンを取り出す。  描かなければ。  絵を描かなければ。  あいつのために。❞
  • どぅー
    @Do7l9
    2025年3月6日
  • ピ
    @moka1930
    2025年3月5日
  • sleep
    sleep
    @macchun10
    2025年3月5日
    一気に読んでしまうくらい面白い。
  • 淡濱社
    淡濱社
    @awahama00hmd
    2025年2月17日
  • あーち
    あーち
    @88_aaachan
    2025年1月31日
    一見、無関係と思える 11軒の間取りに関する調査資料。 しかしそこには奇妙な繋がりが…。 すべての家が最後に繋がる。
  • きなこ
    きなこ
    @kinako2025
    2024年12月20日
  • ichise
    ichise
    @books_ichise
    2024年10月27日
  • @aoiotoxxx
    2024年8月28日
  • のあ
    のあ
    @read_taco
    2024年5月8日
  • momo
    momo
    @momo_451
    2024年5月1日
  • かみちー
    かみちー
    @kamichiiii
    2024年2月18日
    前作に引き続き間取りをテーマにしたミステリー! 今作は11の間取り図ということで、オムニバス形式ながら書き方がすごく丁寧なのでしっかり読みやすい。 登場人物が、時代背景が、間取り図が、複雑に絡み合いながら結末へ向かっていくのはお見事。 雨穴さんのミステリーはオカルトとか人間の怖さみたいなものが盛り込まれていくのが面白い! 今作も最後の最後までストーリーが揺れ動いていく目が離せない展開に。 読みやすいしエンタメ作品としてライトに楽しめるのもいい!
  • 8
    8
    @pi200ni
    2023年12月27日
  • nrnr
    @_ayaneru_
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved