Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
灯
@atoki123
  • 2025年11月21日
    外来種がいなくなったらどうなるの? SF思考で環境問題を考える
    外来種がいなくなったらどうなるの? SF思考で環境問題を考える
    狙ってる読者層がよくわからなかった、結構子供向けなのかしら。基本的な事柄には触れているとはいえ情報量が少なく、物語パートが微妙かな…と感じた。でも、もしも〇〇だったら生態系はどうなるかみたいな発想は必要だよね〜とは思うかな
  • 2025年11月20日
  • 2025年11月20日
    濹東綺譚
    濹東綺譚
  • 2025年11月20日
    椿説弓張月3
    椿説弓張月3
  • 2025年11月19日
    大正教養主義の成立と末路
    個別の記述は面白いが、期待していたような新たな思想史の見取り図を示す試みというよりもむしろ、小さなことを堅実に実証してるような印象が強かった。 悪くはないが、前評判に期待し過ぎたのかちょっと拍子抜け。内容はともかく初版にしても、誤字等がかなり目につく。
  • 2025年11月18日
    沖縄 戦火の放送局
  • 2025年11月17日
    環境と資源・エネルギーの哲学
  • 2025年11月14日
    あまりに人間的なウイルス
    あまりに人間的なウイルス
  • 2025年11月8日
    離された園
    離された園
    1956年初版。否定的な評価がしばしばなされている写真集であり、実際作為的に入所者の顔を写さない構図がとられていることが多い。巻末掲載の入所者自身の感想にすでに土足で畳の上を歩く池田厚子らの姿を写すことが批判されてもいる。とはいえ、患者の生活の姿を正面からではないとはいえ写そうとした意義は、同時代の運動との関わりも踏まえて受け止める必要がある。
  • 2025年11月7日
    まじめに動物の言語を考えてみた
    まじめに動物の言語を考えてみた
  • 2025年11月6日
    女中譚
    女中譚
  • 2025年11月5日
    キリスト教ハンセン病救済運動の軌跡
  • 2025年11月5日
    パパイヤのある街 台湾日本語文学アンソロジー
    自然にかえれ! 呉濁流 新聞配達夫 楊逵 夜明け前の恋物語 翁鬧 パパイヤのある街 龍瑛宗 牛車 呂赫若 志願兵 周金波 花咲く季節 楊千鶴
  • 2025年11月2日
    結核がつくる物語
  • 2025年10月29日
    プライヴァシーの誕生
    パラパラ読み。そのうち再読する
  • 2025年10月29日
    闇を光に
    闇を光に
  • 2025年10月25日
    怪談 牡丹燈籠
    怪談 牡丹燈籠
  • 2025年10月25日
    あなたに安全な人
    他者への暴力と自傷、不安定だけれど進行形の共生 両主人公はもちろんだが、妙へ嫌がらせをする教え子の父と、忍へ金を無心する姪の、どうしようもない痛ましさを感じた
  • 2025年10月23日
    あるキング
    あるキング
  • 2025年10月22日
    日本の近代文学
読み込み中...