

ネッコチャンのしもべ
@az1168
- 2025年11月15日
- 2025年11月15日
- 2025年11月15日
- 2025年11月1日
- 2025年11月1日
- 2025年11月1日
- 2025年11月1日
- 2025年11月1日
無私の日本人磯田道史読み終わった - 2025年10月29日
- 2025年10月18日
- 2025年10月18日
- 2025年10月9日
身銭を切れナシーム・ニコラス・タレブ,千葉敏生,望月衛読み終わった少数の、意見を変えない頑固な集団があると、どちらでもいい柔軟な多数派は少数派に合わせることになる(どちらでも良いので)。結果、くりこみ群によって、多数決ではなく少数決になることがある。「寛容を掲げる社会は、不寛容に対して不寛容であるべきか?」 >少数決原理を使えば、こうした疑問に答えられる。間違いなく、不寛容な少数派が民主主義を操り、破壊する危険はある。やがては、きっと私たちの世界を破壊するだろう 身銭を切って(リスクを取って)自分のやるべきことに集中する、まずはそこから 最後の付録はちょっと数学的知識が足りず、消化できなかった(😭) - 2025年9月27日
- 2025年9月23日
- 2025年9月23日
荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方荒木飛呂彦読み終わった - 2025年9月22日
過疎ビジネス横山勲読み終わった圧巻の一言。企業に忖度しないジャーナリズムの本気を見た気がする。内容としては、制度の穴を利用して企業版ふるさと納税を企業への利益に還流するコンサルの話だが、そもそも付けいられるのは行政に無関心な態度があったからだ、と反省もさせられる - 2025年9月21日
ゴールデンカムイ 31野田サトル読み終わった - 2025年9月21日
ゴールデンカムイ 30野田サトル読み終わった - 2025年9月21日
ゴールデンカムイ 29野田サトル読み終わった - 2025年9月21日
ゴールデンカムイ 28野田サトル読み終わった
読み込み中...


