Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ゆかこ
ゆかこ
ゆかこ
@crosscounter_ubk
自分に読書スイッチを入れるためのアカウント 過去に読んだ本もたまに登録しつつ記録します。
  • 2025年5月16日
    心療内科医が教える本当の休み方
    本当に休むとはどういうことか。 体の中で何が起きており、どのような対応が効果的なのか。副交感神経は実は一つではなく、二つあるというのも初めて知った。 本も1ページの文字数が気持ち少なめで、さくさく読める。こういう本は読みやすさも個人的に大事だったりするのでありがたい。
  • 2025年4月15日
    ネット怪談の民俗学
  • 2025年4月14日
    何もしない
    何もしない
    「何もしないでいることほど難しいことはない」 触りでグッと掴まれる。
  • 2025年4月5日
    佐賀のトリセツ
    最近私の中で熱い佐賀について知りたくなり。
  • 2025年3月31日
    あの時のわたし
    2025/03/31 本屋にて目に止まる。
  • 2025年3月31日
    休むヒント。
    休むヒント。
    久しぶりに直感で買った本。ゆっくり読む
  • 2025年3月28日
    THE ISLAND 軍艦島
    軍艦島は、一回行ってからずっと気にかかる存在。 佐藤さんが撮ったというのも気になる。
  • 2025年3月26日
    谷川俊太郎の問う言葉答える言葉
    詩の世界は詳しくないけど、谷川さんの言葉やリズムは好きでよく本が気になる。 今わからない感覚もたくさんあるんだけども、言葉が体に染みる感じがする。
  • 2025年3月26日
    疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた
    疲れについて考えてみる。 なかなか難しい単語も多く完全に理解できなかったが、疲労とはなにかとその仕組みについては大枠を理解できた。
  • 2025年3月20日
    花粉はつらいよ
  • 2025年3月20日
    もしもし下北沢
    もしもし下北沢
    TVでアンサンブルの番宣を聞きながら読み始めたせいで、完全に川口春奈と松村北斗で脳内再生されてしまった。 どんでん返しがある訳ではないけど、意外な展開。ずっとふわふわ漂っている雰囲気がある。
  • 2025年2月16日
    近畿地方のある場所について
    周りからじりじり囲い込ませるみたいな怖さ。 付録が1番ビビった。
  • 2024年12月16日
    365日、絶好調で超ハッピーになれる言葉
    たまにはこういうのを読まないとやってられない時もある。
  • 2024年10月30日
    もうあかんわ日記
    岸田さんの本は、いつも面白くてほぼ一気読み。
  • 2024年9月20日
    軍艦島と巨大廃墟たち
    軍艦島だけかと思ったら他の廃墟写真もあった。
  • 2024年9月16日
    軍艦島入門
    軍艦島入門
    軍艦島の基本的なことがまとまっててわかりやすい。行く前に読みたかった。。
  • 2024年1月12日
    賢く生きるな楽しく生きろ
    サクッと読める。故にこの時の私からはサクッと通り過ぎてった。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved