

ふじQはや○
@fujiq-hayamaru
ふじきゅうはやまる
自転車で公園に行って読書する📖
- 2025年5月21日在野研究ビギナーズ荒木優太読み終わった
- 2025年5月14日
- 2025年5月6日作家との遭遇沢木耕太郎読み終わった
- 2025年5月3日オペレーションの思想富井玲子読み終わった
- 2025年4月18日
- 2025年4月15日
- 2025年4月10日障害と文学荒井裕樹読み終わった『凛として灯る』でハマって積んでて読了。障害者運動の中心に位置する文学。リブとの緊張感が障害者運動側から読めて学びに。あと『しののめ』同人の短歌や詩が良すぎる。ハンセン病の本も読みたいけど絶版で高値になってるなぁ。
- 2025年4月5日
- 2025年4月1日
- 2025年3月30日デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術ヒト・シュタイエル読み終わったスパム、フリーポート、プロキシ、インターネットの話。ミラーデン・スティリノヴィッチの作品を知れてよかった。アーティストが居ることによるマネタイズ。マッピングソフトで国境線を引く話など。
- 2025年3月29日会田誠 はなせないことをはなすポル・マロ,会田誠,小川希,針谷周作読みたい
- 2025年3月22日ザメンホフ: エスペラントの父伊東三郎読み終わったパリ万博と世界語、鉄道と観光など、世界が狭くなる時期とも一致して広まっていったことが分かる。ヴォラピュックやベーシックイングリッシュは著作権を放棄せず、後者は商標登録までしているそうです。言語は誰のものかという問い。ナショナリティは否定しない言語というのもポイント。
- 2025年3月18日
- 2025年3月15日
- 2025年3月9日危険な言語―迫害のなかのエスペラント (1975年) (岩波新書)ウイリッヒ・リンス,栗栖継読み終わった
- 2025年3月5日小林秀雄 江藤淳 全対話小林秀雄読み終わった
- 2025年3月1日
- 2025年2月23日
- 2025年2月18日
- 2025年2月11日流星ひとつ沢木耕太郎読み終わったオススメされて読んだ本。沢木耕太郎のノンフィクションの実験であり、ただただ藤圭子と沢木のバー対談がソワソワしてよかった。藤圭子は髪をカラーリングした歌手(タレント)として、かなり先駆けかも?
読み込み中...