

yoneko
@honsuki7711
読書は好きなのに、読書記録は何をやっても三日坊主に終わっていたわたし。
今回は続くといいなの期待も込めて、ゆるりとやっていきます。
- 2025年9月30日満月珈琲店の星詠み〜本当の願いごと〜望月麻衣,桜田千尋かつて読んだ前作と繋がっているシリーズもの。 登場人物がゆるく繋がっていてほっこり暖かい気持ちになるお話。 カフェメニューはレシピ本があるみたいだけど材料のハードルが高そう。
- 2025年9月29日満月珈琲店の星詠み望月麻衣,桜田千尋かつて読んだ美味しそうな料理と猫がでてくるお話な時点で好みすぎる!と読み始めた作品。 占星術に詳しくなかったけどちょっと興味出てきたかも。 短編が少しずつ繋がっていくので登場人物のその後も垣間見えて良き。
- 2025年9月28日自分を変えるノート術安田修かつて読んだノートに自分の考えを書きまくる事で定期的に自分の理想と現実が重なってるか確認できるよっていう本。 細かいルールもなく、一人会議と称してカフェやホテルにこもるのも楽しそうだなと思った。
- 2025年9月27日
- 2025年9月26日
- 2025年9月25日さみしい夜にはペンを持てならの,古賀史健かつて読んだ日記は自分との対話であり物語。 未来の自分のためにわくわくする冒険小説をという考え方が好き。 書くことでそのままの自分を好きになる。 読み終わったあと日記を書きたくなるはず。
- 2025年9月24日たゆたえども沈まず原田マハかつて読んだ絵画に疎いわたしでもゴッホという名前は知ってるし、作品も目にしたことはある。 こんなにも苦悩に満ちた中で描かずにはいられない、ゴッホの人間性に触れることで作品がより深みを増し、読み終わったあと美術館に行きたくなる。 すごく没入感のある作品。
- 2025年9月24日ノルウェイの森(上)村上春樹読み始めた
- 2025年9月23日
- 2025年9月22日書く習慣いしかわゆきかつて読んだ電子書籍2年くらい前からなんとなく始めたモーニングページが続いていて、書くことが好きになってきたことが読むきっかけに。 文章が上手くなりたいのもあるけど続けることの方が難しい。 この本には書くことへのハードルを下げてくれるヒントがたくさんあるので書く人にも書きたい人にもおすすめ。
- 2025年9月21日聞く習慣いしかわゆき借りてきた読み終わった前作の「書く習慣」が楽しく読めたのでこちらも気になり読了。 分かりやすい言葉で文字も大きめでサクサク読み進められる。 頭で理解してるつもりでも意外と自分の話ばかりになっちゃったり、相手の話を覚えてないなんてことも。 コミュニケーションスキルはあればあるだけ生きやすくなると思うので読んで損のない一冊。
- 2025年9月20日
- 2025年9月19日
読み込み中...