満月珈琲店の星詠み

71件の記録
- yoneko@honsuki77112025年9月29日かつて読んだ美味しそうな料理と猫がでてくるお話な時点で好みすぎる!と読み始めた作品。 占星術に詳しくなかったけどちょっと興味出てきたかも。 短編が少しずつ繋がっていくので登場人物のその後も垣間見えて良き。
- りんでん@zkoto4282025年8月17日読み終わったフォローしている方のレビューを見て読んだ。 人間生きてるといい時期も悪い時期もある。猫さん達と美味しいものと優しい時間に少し背中を押されてまた前に進む登場人物達が愛おしい。シリーズ続けて読んでいきたい。 さあ明日からまた仕事するか。
- 廣 亜津美@hiroatme2025年6月22日読み終わったファンタジックな設定は面白いのですが、突然の詳しい占星術は驚きました。が、そこが著者の意図なのでしょう。猫、カフェ、占い、となんか女子ウケを狙った設定な気もします
- 月代@tsukishiro2025年6月19日感想KindlePrime Reading悩みや不安を抱える人達の前に、満月の夜だけ現れる珈琲店での群像劇。 現代ファンタジー。 占星術や星座が好きな人向け。 悩みや不安に対しては、今あなたの星がこうだから仕方ない、そのためにはこうするべきという結末に大体落ち着く。 それぞれに差し出されるドリンクやデザートはお洒落で美味しそう。 あと猫が好きな人にはおすすめ。
- ハナダイ@hkt_hana_dai2025年4月13日読み終わった望月麻衣桜田千尋書店でぱらっと表紙を開くと、なんとも美味しそうなスイーツのイラストの数々… そのままレジに直行しました。 悩める人々の前に、占星術ができる猫のカフェが現れ、お客さんはスイーツや珈琲に癒されつつ自分を振り返る…というお話でした。 各お話、お客さんとなる人々にも繋がりがあるのも面白かったです! 占星術の知識はこの本で出てきた内容しかしらないのですが、「それぞれの時期に必要な学びがあって、ちゃんと学んでいないと補修があるもの。」というのは確かにそんな感じかもしれない…と思いました。(今絶賛補修期間の感じです笑)
- 彩野リン🌷AYANO RIN@karin_hana562025年4月7日読み終わった4月8日読了。優しいお話でライト文芸らしい。確かにこんな夢のような喫茶店に出会いたいな。現代ファンタジー小説のジャンルに入りそう。読後感はほんのりと暖かな気持ちになれて癒されました。 夜寝る前に読むと1日の疲れが取れてオススメです。
- 彩野リン🌷AYANO RIN@karin_hana562025年3月20日気になる読み始めた読んでるライト文芸を勉強したくて購入。望月先生のラジオを聴いてから気になる作家さんだったので、読むのが楽しみです🎶。
- まろのふ@takumarovski2025年3月15日読み終わった満月の夜だけ現れる猫のマスターがいる珈琲店。現実的な話ではないのに、マスターが行う星詠みが、あまりにも私たちの住む世界軸とリンクしていて、夢なのか現実なのか分からない不思議な作品
- おもち@omochi____s2025年1月25日読み終わった占星術と不思議な猫のカフェをモチーフにした連作短編集。出てくるスイーツやドリンクがキラキラしていてとても魅力的だしイラストもかわいい。ストーリーがどんどん繋がっていく連作短編ならではの楽しみ方が大好き。占星術に興味が湧いたし自分の出生図も調べてみたくなった。
- くま@_am1900年1月1日読み終わった⚠️ ーーーネタバレ注意ーーー 満月は、『手放す』力を持っているんですよ。それは、後悔や嫉妬、執着といった『負』の感情を含めてです。 辛い時、苦しい時は、ちゃんと泣かないといけません。水はすべてを流してくれる作用があるんです。 『自分を理解する』というのは、『自分を大切にする』ことにつながります。そうすると、あなたという星が輝き出すんですよ かき集めた勇気は、『拒絶』という強風を前にすると、簡単に吹き飛ばされてしまうものなのよ。食い下がれるというのは、自信がある人だけができることなのよね 既婚者の魅力は、配偶者の支えがあってこそだ。センスの良い服も、清潔感も、心の余裕もパートナーがいてこそのもので、たった一人で人生を生きている独身にはない魅力を持っていて当然なんだよ 大きな心を持つには、時に自分をうんと甘やかしてあげることも大事なの。あと、自分の作ったがんじがらめの常識に囚われて、自分の心を無視するのも良くないことよ。ちゃんと解放して、認めてあげて