
kanademi
@kanademi_0114
紙の読書ノートは「ちゃんと書き切ってから次の本に」と思ったら足枷のようになってしまい、Xは「読書垢です」と名乗れるほど読書家ではないと怖くて…。
みんなが各々、淡々と読んでいて、たまに喫茶店に居合わせるくらいのこの距離感が良いなあと思ってます。
穏やかに積み重ねていけたら嬉しいです。
- 2025年5月22日ひとりサイズで、気ままに暮らす阿部絢子借りてきた読み終わった
- 2025年5月18日惑星語書店カン・バンファ,キム・チョヨプ気になる
- 2025年5月16日盤上の夜宮内悠介audible読んでる
- 2025年5月14日
- 2025年5月14日
- 2025年5月14日あなたのキャリアのつくり方浦坂純子借りてきた
- 2025年5月14日「さみしさ」の力榎本博明借りてきた
- 2025年5月14日古本食堂 新装開店原田ひ香audible読み終わった思い出の雑誌探しや文壇バーなど、単に読むだけじゃないお話がどんどん出てくるので、読書って果てしないなと途方に暮れつつ、どんどん潜っていける未来にちょっとワクワクしつつ読んでいました。 実は神保町、何度か行ったことはあるものの、古書店を上手く利用できたことがなくて。(結局三省堂に逃げ込む笑) まずは美味しいものを食べながらお店をふら〜っと覗く感じで、神保町自体を楽しむところから始められたら。鷹島古書店みたいなお店に出会えたら良いな…。
- 2025年5月14日ごはんが楽しみ井田千秋読み終わった「家が好きな人」が好きでこちらも購入。 この方の描くご飯もお部屋も、全てが温かな雰囲気で大好きです。 どんなにおしゃれで丁寧な暮らしを送っている方なのかと思っていたら、どうやら憧れで描いていた部分も多いようで笑 コーヒーや1人ランチに挑戦して世界を広げていかれる様子にとても親近感を覚えました。 新作楽しみにしてます。
- 2025年5月14日パフィン島の灯台守ベンジー・デイヴィス,マイケル・モーパーゴ,佐藤見果夢読み終わった図書館児童書コーナーで「パフィン」の文字に吸い寄せられ… 映画「ニューシネマパラダイス」のような、少年がその生涯で大切にしたものを、長くない児童書の中にぎゅっと丁寧に詰め込んだ素敵な本でした。 パフィンのリアルなのに可愛らしい絵も最高です。 舞台はイギリスですが、パフィンはアイスランドで夏にたくさん見られるそうです。 ずっと憧れてるアイスランド、行くならオーロラシーズンと思ってましたが夏も…いいですね…
- 2025年5月14日ムーミン全集[新版]1 ムーミン谷の彗星トーベ・ヤンソン,下村隆一読み終わった彗星が落ちてくる!ということでハラハラするお話ですが、合間合間に(というか結局最後まで)みんなが好きなことをしていて、なんだか気が抜けてしまいました笑 そんな自己主張の強いキャラクターたちだからぶつかることもあるけれど、誰かを自分の思い通りにさせようということはなくて、「困ったさん」ならやれやれで終わり、「困っている」なら助ける。 自分だったらイライラして「こうすべきだ」と言ってしまうであろう場面も多く、きっと自分と他人との境界があやふやだからすり減ってしまうのかな、と。 なんだかんだ一番イライラさせられるスニフに近いのかもしれないです笑 今後のスニフの出番に注目です。
- 2025年5月13日東京會舘とわたし 上 旧館辻村深月読みたい
- 2025年5月13日金継ぎの家ほしおさなえ読みたい
- 2025年5月13日光媒の花道尾秀介読みたい
- 2025年5月13日世界のはての少年ジェラルディン・マコックラン,杉田七重読みたい
- 2025年5月12日ムクドリの子育て日記河本祥子借りてきた読み終わった数日前家の近くに水色の卵の殻が落ちていてびっくり。調べたらムクドリの卵だったようです🪺 そんな事件の後、偶然図書館の児童書コーナーでこの本を見つけました。 子ども向けですが巣作りから毎日しっかり日記をつけてて読み応え抜群です笑 あの殻の持ち主もこうして本のように無事に巣立ってくれたら良いな。
- 2025年5月12日
- 2025年5月12日がんばれ!児童図書館員杉山きく子借りてきた
- 2025年5月12日(10)丸山薫・三好達治水上多摩江,萩原昌好借りてきた
- 2025年5月12日島へ免許を取りに行く星野博美借りてきた
読み込み中...