その本はまだルリユールされていない

116件の記録
- 1neko.@ichineko112025年5月16日読み終わった綺麗なスミレ色のスピン! 『もう一度〜する』という意味のre-<ル>と『糸で綴じる』という意味のlier<リール>を合わせてRelieur<ルリユール>🇫🇷 <ルリユール>というプロセスを踏まえて次へ😊
- あつこ@atsuko_books2025年5月16日読み終わった@ 自宅装丁と「ルリユール」という言葉の美しさに惹かれて買った本。 小説の中に出てくる人たちがそれぞれにもがきながらも人生に誠実な感じがして、愛おしかった。 紙の本の魅力がたっぷり詰まった本で、これまで以上に本を大事に扱いたくなる本でした。 リーブル荘がある、この町のお話をまた読んでみたいなあ。
- 雫@sukinamono2025年5月6日読み終わった「ルリユール」とはフランス語で「手作業の製本」という意味らしい。ルリユール工房では今日も親方と由良子さんが針と糸を使った手仕事で、丁寧に上製本を作ったり、古い本の仕立て直しをお客さまの要望を聞きながら行っている。 懐かしい本も出てきたり、自分だったらどんな製本をするかなぁと自分のお気に入りの本に思いを馳せる時間になりました。
- なつり@nuts07072025年5月4日読み終わった紙の本の魅力がたっぷり詰まっていた。 登場人物もお店も全員愛おしく、この街を歩いてみたくなった。 香り、手触り、色、五感で楽しませてくれるからやっぱり紙の本が大好きなんだよな📚
- あつこ@atsuko_books2025年5月1日ちょっと開いた@ 自宅4月はたくさん本を読んだのに、全部仕事関係の本。 それもそれでもちろん勉強にはなるのだけれど、たまらず15分だけ自分のための読書を。 ワクワクしたところでおしまいだったけどれど、気持ちが一気にぷるんとした!
- kirakira30@kirakira302025年4月29日買った読み終わった「魔法のような製本工房」で、紡がれていく本と人々の物語。私だったら、どの本の製本を頼むだろうか…なんとも不思議な世界に迷い込んだような、でも、ほんのり温かいものがずっと流れているような。
- あつこ@atsuko_books2025年4月18日買った@ ジュンク堂書店 三宮店今月は仕事で読まなくちゃいけない本が多すぎて、全然自分の読書ができていない。 遠方での取材帰り、疲れたなーと思いながら本屋さんへ。 「ルリユール」という言葉の響きがキレイで気になっていたこの本を手に取った。 少しざらっとした表紙の触り心地がなんとも心地よくて、なんだかホッとする。
- 夜空@karashi_wasabi2025年4月15日読み終わった借りてきた「小川洋子さんが推薦」と帯に書かれているのを本屋さんで見かけ、図書館で借りて読んでみた。 物語の中に色々な本の題名が出てくるものだから、これ読んでみたいな〜ってメモをたくさんとった。 自分の知らない作品が多くて今後の選書の参考になりそう。 『銀河鉄道の夜』の活版印刷のくだりも気にして読んでみたいな。 著者の坂本葵さんは小川洋子さんのファンなんだろうな。 だが正直、ストーリーは自分の好みではなかった。
- ririyeye@ririyeye2025年3月29日読み終わった優しい人ばかりの優しいお話。 人は環境に応じて大きく変わり得るものだと感じる。「障害」について知るきっかけになるかもしれない。 ルリユールにも興味が湧くし、『プラテーロとわたし』も読みたいな。
- mingo@flafla-mingo2025年3月29日気になるtitleさんのTwitterで見かけて。 https://x.com/title_books/status/1905196970572189856?s=46
- reina@dawn_392025年3月28日読み終わったルリユール、もう一度綴じ直す。 〜し直す、という言葉は、人生を肯定してくれる気がする。 使い古して汚れていても、綴じなおして存在させ続ける技術、なんて素敵だろう。