
景
@lush_fennel6764
Twitterで拾った気になる本の記録のため。これを持って本屋に行くの。たくさん読んだ作者は村上春樹。気軽にコメントしてね。
- 2025年5月5日酒ビジネス高橋理人気になる
- 2025年4月30日
- 2025年4月30日宮沢賢治の地学読本宮沢賢治,柴山元彦気になる
- 2025年4月29日この道の先に、いつもの赤毛アン・タイラー,小川高義気になる
- 2025年4月28日MUSICA TEAに教わる 紅茶の楽しみ方MUSICA TEA気になる
- 2025年4月27日
- 2025年4月26日厨房から見たロシアヴィトルト・シャブウォフスキ,芝田文乃気になる
- 2025年4月22日世界のかけら図鑑古河郁気になる
- 2025年4月21日
- 2025年4月18日流れを読む心理学史〔補訂版〕サトウ・タツヤ,高砂美樹気になる
- 2025年4月8日
- 2025年4月7日一人称単数村上春樹読み終わった持ってた本@ 自宅「それでも半ば義務的に、半ば習慣的にその小説を読み続けた」。まさに、品川猿の告白までは。 ひとつ前の謝肉祭も、それまでに比べたら春樹っぽい短編というかんじでわたしの機嫌をある程度は回復させたけど、やっぱり品川猿の告白は別格だなぁ。興味深いし、面白い。春樹の「猿」について(つまり品川猿と背中に背負ってる猿について)の論文を探し出したくなった。その前に自分でレポート書いても面白いと思う。 それとなんとなく、名前を取られる女性の心境や物語になる前の様子を、少し感じ取ることができた。これは共感する女性がいるかもしれないなーって。
- 2025年4月4日なんでもわかるキリスト教大事典八木谷涼子気になる
- 2025年4月4日実はおもしろい古典のはなし三宅香帆,谷頭和希気になる
- 2025年4月4日散歩の草花図鑑岩槻秀明気になる
- 2025年4月3日大人も知らない みのまわりの謎大全ネルノダイスキ気になる
- 2025年4月2日羊と鋼の森宮下奈都読み終わった持ってた本個人的に、タイミングが重なる内容だった。 主人公の人間に関する発想が無機質で面白い。終わり方は、良く言えば本から離れやすい(読み終わりやすい)と思う。悪く言えば味気なく物足りない。それにキャラクターに「羊って気づいたのよねえ」と言わせてしまうのはもったいないかなと思った。「解説」で、主人公は他者とのコミュニケーションに困る性格ではないとあって、わたしが漠然と捉えていた像をすみ分けており良い指摘になった。
- 2025年4月2日猟奇歌夢野久作気になる
- 2025年3月29日胎児のはなし増崎英明,最相葉月気になる
- 2025年3月29日きのこのなぐさめロン・リット・ウーン気になる
読み込み中...