一人称単数

一人称単数
一人称単数
村上春樹
文藝春秋
2023年2月7日
25件の記録
  • 💡
    @19970419sH
    2025年7月6日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年6月16日
    本日読了。
  • うお座
    うお座
    @uoza
    2025年6月12日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年6月10日
    一篇ずつ読み進めている。 何故か一気に読む気がしない。
  • 離乳食
    離乳食
    @munimuni
    2025年5月30日
    「謝肉祭」 はシューマンの「謝肉祭」のことだって、そんで私はこの短編を読んだ後から「謝肉祭」を聴き続けているのだ、たしかに飽きない演奏だし、その曲を挟んで、誰かといると、何か現実が妙な歪みかたをしてくる、あるいは元々あった歪みを顕在化する力がある(これはいかにも村上春樹の言い方だな) 「一人称単数」 面白すぎる、スノビッシュな男に女が「恥を知りなさい」って言うのが、なんか、春樹ファンと非・春樹ファンのメタファーのよう
  • SnufkinKCBC
    SnufkinKCBC
    @Snufkin_58
    2025年5月27日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年5月26日
    買いはしたものの何故か手をつける気にならず、積んでいた本を今さら。今朝はそういう気分なのだ。
  • 緑の杜
    緑の杜
    @araki_0527
    2025年5月18日
  • 碧
    @Hellebore_496
    2025年5月11日
  • 景
    @lush_fennel6764
    2025年4月7日
    「それでも半ば義務的に、半ば習慣的にその小説を読み続けた」。まさに、品川猿の告白までは。 ひとつ前の謝肉祭も、それまでに比べたら春樹っぽい短編というかんじでわたしの機嫌をある程度は回復させたけど、やっぱり品川猿の告白は別格だなぁ。興味深いし、面白い。春樹の「猿」について(つまり品川猿と背中に背負ってる猿について)の論文を探し出したくなった。その前に自分でレポート書いても面白いと思う。 それとなんとなく、名前を取られる女性の心境や物語になる前の様子を、少し感じ取ることができた。これは共感する女性がいるかもしれないなーって。
  • のあ
    @n_noa01
    2025年3月31日
  • 25
    25
    @acbks_
    2025年3月28日
  • つん。
    @tsunn623
    2025年3月25日
  • かな
    かな
    @kk71400026
    2025年3月24日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月10日
  • 環
    @tama_yu
    2025年3月10日
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月6日
  • おおて
    おおて
    @nijiho_626
    2025年3月1日
  • 黒井 岬
    黒井 岬
    @caperoy
    2024年10月8日
  • 千秋
    千秋
    @laincarver
    2023年6月27日
  • yo_yohei
    yo_yohei
    @yo_yohei
    1900年1月1日
    村上春樹自身の加害性について言及した本だと思いました。その点で今までの作品とは違うと思います。
  • haku
    haku
    @itllme
    1900年1月1日
  • shu
    @s_pa_s
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved