Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
満腹太郎
満腹太郎
@mogumogu_
積読よりかけ読の方が多い。
  • 2025年4月17日
    レトリック論を学ぶ人のために
    めちゃくちゃわかりやすい!
  • 2025年4月15日
    論証のレトリック
  • 2025年4月15日
  • 2025年4月13日
    アイドルだった君へ(新潮文庫)
    一話目からつまづいている!けど、とりあえず読もうかな......薄めだし......
  • 2025年4月8日
    センスの哲学
    センスの哲学
  • 2025年4月7日
    エクソフォニー
    エクソフォニー
    こんなに言葉についてたくさん語れたら素敵だな〜って思いながら終始読んでいた。 言葉から言葉へと自由に渡っていく様子に憧れる。 言葉が話せる話せないで人を判断しないだけでなく、〇〇だからこうみたいな判断をしている場面がないなという印象を持った。そこに多和田葉子さんの他者へのリスペクトみたいなものが感じられて、この点でもまた素敵な人だなと思った。 ドイツ語は哲学書と日常の言葉が同じだとあって、またドイツ語勉強したい!原書読めたりするのかな!ってワクワクした。 あと、人を怒らせてしまったこととかもフツーに書いてあって、こんなにフラットに自分の体験を見つめられたらな〜って思いました。私はまだ自分の失敗と向き合ったり、ましてや文にすることは苦しいから、そういう体験も栄養にしていけたらなと思う。 最近忙しくなって、本について考える時間が露骨に減ってしまったのを感じる。もっと本読みたいよー
  • 2025年4月1日
    起源でたどる日本語表現事典
    起源でたどる日本語表現事典
    エクソフォニー読んでて、語源が気になったので、ほしい。 フツーの辞書もほしい。学校の授業で辞書が必要なときはいらねえ〜〜重てえ〜〜とか思ってたけど、今めちゃくちゃ辞書欲しい!って思ってるのおもしろい。
  • 2025年3月31日
    蛸足ノート
    装丁が良すぎた......今日は予算の関係で買えなかったけど絶対お迎えしたい。
  • 2025年3月31日
    君はそれを認めたくないんだろう
    月末勝手にご褒美デー 4/5 タイトルのそれがなにを指しているのかさえわかってないが、帯文が気になって購入。
  • 2025年3月31日
    リサーチ・クエスチョンとは何か?
    月末勝手にご褒美デー 3/5 問いの立て方がずっとわからないので買ってみた。がんばるぞー
  • 2025年3月31日
    ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論
    ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論
    月末勝手にご褒美デー 2/5 ずっと気になってたし、最近ハマった作品の二次創作がなくて「ついに私も自家発電......?」と思っていたので、今しかない!と購入しました。
  • 2025年3月31日
    アイドルだった君へ(新潮文庫)
    月末勝手にご褒美デー 1/5 物語が読みたいなって思って物色していたところ、Readsで見たなーと思って購入。推しを題材にした本は最近よくみるけど、手に取るのは初めて(たぶん)なので楽しみ。
  • 2025年3月30日
  • 2025年3月30日
    手帳という武器をカバンにしのばせよう
    素敵なnoteで紹介されていたので読みたい。
  • 2025年3月29日
    小児期トラウマがもたらす病
    小児期トラウマがもたらす病
  • 2025年3月29日
    ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ
    かけ読です。
  • 2025年3月27日
    LAGOM
    LAGOM
    いい言葉だ......
  • 2025年3月27日
    “体脂肪”を狙って落とす! 3食糖質ONダイエット
    暖かくなってきたので痩せたい
  • 2025年3月26日
    二十歳の原点
    二十歳の原点
  • 2025年3月26日
    空飛ぶ広報室
読み込み中...