Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
MonaHana
MonaHana
MonaHana
@mona358
Kindle Unlimitedで読んだ本中心。 雑多に読みたいと思いつつ オススメで出てくるの読んで偏り中…😅
  • 2025年5月25日
    ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編・Brother編 合本版
    同じ事件を違う視点で追いかけると、得られる結末も違うっていう…パラドックス感(?)にハマって一気読み。 「自分本位を受け止めた上でどう在るか」という人の業についても考えてしまう… アリアドネも読んでうーんって唸った作家さんかあ、というところまで思い出したけど、肝心のアリアドネの話の内容が思い出せない→本の説明読み直して思い出した! そうだった、見えない聞こえない人を誘導しながらいや実は見えてるんじゃ…?ってなって…最後は…っていう話だった! 視点がユニークな作家さんだ〜✨
  • 2025年5月25日
    殺し屋、やってます。
    副業な殺し屋って面白いな…むしろ最強では…? しかも推測であって「答え」じゃないんかーい! って思いつつ、納得感があるので一気読みしました。
  • 2025年5月22日
    密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリック (宝島社文庫)
    ちょいちょい出てくるツッコミがリズムになってスルッと読めた一冊。最後はイエスだったのかノーだったのか…
  • 2025年5月17日
    笑うマトリョーシカ (文春文庫)
    「自分」とは? 自我とは? を突きつけられる話。テセウスの船のパラドックス的な?
  • 2025年5月5日
    京都怪異物件の謎 桜咲准教授の災害伝承講義
    天使突抜ってそういうことやったんやーとか、太閤さんが計算付くでやってはったんやったらすごいなーとか。
  • 2025年5月4日
    両面宿儺の謎 桜咲准教授の災害伝承講義 (宝島社文庫)
    インドの神様も絡んで、そういう見方もあるんだ…! と感心した話。面白い。
  • 2025年4月29日
    紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人
    プラモデルからそういう展開へえ〜! ってなって一気読み。電子ペーパーの車乗ってみたい🚗
  • 2025年4月28日
    #真相をお話しします
    現代ならではの仕掛けが面白かった。 リモート飲み会とか、YouTubeのライブ配信とか。
  • 2025年3月26日
    鳩摩羅什 法華経の来た道
    鳩摩羅什 法華経の来た道
    仏教の歴史に興味がわき→法華経は鳩摩羅什という人の漢訳が最も読まれていると知る→どんな人? と思ったところから。 幹夫君の話が絡むことで、現代の自分の感覚にも立ち戻りつつ読むことができた。現代も鳩摩羅什の時代もどちらも美しい世界観に涙。
  • 2025年3月23日
    横浜駅SF(1)
    横浜駅SF(1)
  • 2025年3月23日
    BUTTER
    BUTTER
  • 2025年3月21日
    4月の本
    4月の本
    面白そう!
  • 2025年3月18日
    警視庁SM班III スリーパー(3)
    太郎さん…😢
  • 2025年3月18日
    警視庁SM班II モンスター(2)
    模倣犯… あおいさんはそうやったんかーなるほどー多様性…
  • 2025年3月16日
    警視庁SM班I シークレット・ミッション(1)
    佐藤さんのスペックが高すぎて🤣 綻びが出てからのバタバタ感が忙しかった…
  • 2025年3月14日
    セブンス・サイン
    新興宗教の教祖がよもや… 母と娘がお互いに思い遣った結果…
  • 2025年3月13日
    ストレンジ・シチュエーション
    「正しい」かもしれないけど、納得はできないな私は… 勝手に調べたのに言う必要ある? ってモヤる🤐
  • 2025年3月11日
    パリ警察1768〈新装版〉 (徳間文庫)
    おや中世フランスで? …と興味を惹かれて読み始めたら、例によってこの作者さんのパターンに則っていた話。
  • 2025年3月6日
    デジタルリセット (角川ホラー文庫)
    あ、そちらも!そうですか!という驚きが面白かった。 ところで何故ホラー文庫なんだろう🤔? ←ホラーと言うとお化けとかのイメージ(笑)
  • 2025年3月1日
    5人のジュンコ
    途中でどれがなんのジュンコかわからなくなる(笑) でもパターンは踏襲していて、でもあれ結果どれだっけ?
読み込み中...