

本が好きな猫
@nekomum
日本の本と英語に翻訳された本を読むのが好きです。猫が登場していたり、表紙に猫の絵があると買ってしまう傾向があります🐾
- 2025年11月23日
落日湊かなえ読書日記読み終わったマイブームの湊かなえさん📕 読み切るまで眠れなくて、目をしょぼしょぼさせながら二日間で読み終えた。この本での読書体験は今までとは違う、読書をする人生に豊かさを与えてくれたような満足感があった。 見たいか知りたいか、真実を突き止めることが救いになるのか。 作者が物語の中に散りばめる喫茶店の描写も楽しめたし🥞ねこ将軍っていう呼び名がまたよくて✨
- 2025年11月21日
- 2025年11月19日
- 2025年11月18日
アーモンドソン・ウォンピョン,矢島暁子買った韓国文学恐怖や怒りの感情を感じられない失感情症という脳の疾患を持って生まれた男の子の物語。前から本屋さんで見るたびに気になっていた本。今月買った韓国本の翻訳版4冊目🇰🇷年末年始に、ゆっくり読む予定。
- 2025年11月15日The Wizard's BakeryGu Byeong-Mo買った読み始めたベストセラーになった韓国の本の翻訳版📘一見、焼きたてのパンの匂いに誘われて歩いていると、コーヒーを出してくれる本屋が現れるようなファンタジー小説に見えるけれど、実際はネグレクト、性虐待、いじめ、自殺といった現実的な問題が含まれている注意書きから物語が始まる。 冴えない父親と再婚した子連れの女性から受ける虐待から逃げるように家出をした10代の男の子。彼はうまくスピーチができず、学校でも標的にされていた。 こうゆう内容は苦手なジャンルだけれど、試し読みをしたら第一章を一気に読んでしまい購入。 この男の子と同じ経験がなくても、「自分が悪くないのに悪く言われる」という扱いを親からされたことがあるならば、その時に感じた子供の頃の気持ちと男の子の気持ちを重ねてしまうかもしれない。

- 2025年11月14日
満月珈琲店の星詠み〜本当の願いごと〜望月麻衣,桜田千尋読書日記買ったオリジナルに負けず劣らずのカバーだったので、やっぱり買ってしまった。2巻は図書館本で読んだので、内容を思い出すためにも、もう一度読み返したい。ぱらぱらと読み始めたら、「そういえば、こんな話だったなぁ」と🍧
- 2025年11月12日Soyangri Book KitchenKim Jee-hye読書日記まだ読んでる「心が荒れ、怒りに満ちている時、逃げ込むように、まったく別の世界の本を探す。物語に没頭してると現実の痛みを忘れられるから。本は、私の心を鎮める鎮痛剤なの」 6章まで読んだ。次のチャプターのお題はクリスマスイブなので、その日までお預けにしておく🎄

- 2025年11月11日
ようこそ、ヒュナム洞書店へファン・ボルム,牧野美加買った楽しみにしてたファン・ボルムの新しい本「EVERY DAY I READ」を買った✨ 小説かと思ったら、これはエッセイで、読書や語学、彼女の人生について触れている。早く読みたいな!
- 2025年11月10日
京都祇園もも吉庵のあまから帖志賀内泰弘読書日記再読再読してみると、忘れていた物語や展開を改めて楽しむことができた。部分的には再々読しているところもあって、この本は読むたびに、初めて読んだ時よりも好きになっていく気がする✨ もも吉庵🍵 「祇園で生きてきた女としての言葉の一つひとつに重みがある。ふと、漏らすような一言が宝石のようにキラキラ光る。その輝きを求めて、また足を向けてしまう」
- 2025年11月7日
- 2025年11月6日
喫茶ガクブチ 思い出買い取ります柊サナカ読書日記アマゾン海外発送一章に登場した女性に親近感を持ったけれど、ニ、三、四章まで読んでみて、いまひとつこの本に気持ちが入っていかないので読むのをやめることにした。そうゆうことがあってもいい👌🏻読みたい本が待ってるし、今の時間を何に使うかが大事だから。またいつかページを開きたい。
- 2025年11月4日
本でしたヨシタケ・シンスケ,又吉直樹図書館本買うつもり今日、図書館に行ったのは運命✨出版社のアンケートハガキが入ったままだったこの本は、私が貸出し一番手っぽい。3章だけ読んだだけで、平和な世界に引き込まれたように心がじわじわしてきた。 図書館員さんにどうやって日本から日本の本を取り寄せているのか聞いたら🇯🇵、仕入れをしてくれるサプライヤーがいて、人気のある本を選んでるとのこと。やりたいな、その仕事。
- 2025年11月3日
- 2025年11月3日Soyangri Book KitchenKim Jee-hye読書日記まだ読んでる半分読み終えた。読書やお料理、ただ一緒に座ったりする仲間との交流が心の傷を癒していく✨ 登場人物たちの控えめなやり取りから、深い気持ちが伝わってくる。語られていない言葉だからこそ重みを持つんだなぁと。思ったより心にズシっときてしまい、一旦、この本はここで休憩🙂

- 2025年11月1日
- 2025年10月30日
夕闇通り商店街 コハク妖菓子店栗栖ひよ子読書日記読み終わった読みやすくて、思っていたよりずっとよかった🍁ほんわかしているだけじゃなくて、自分の悩みに対して自分で色々なことに気づきながら前に進む学びがあるのが魅力だった。最終章には感動的なお話があるらしいので、その部分は日本語版を買って楽しみたい✨2巻の「たそがれ夕便局」と3巻の「純喫茶またたび」も気になる..
- 2025年10月29日
- 2025年10月28日
月の立つ林で青山美智子読み終わったアマゾン海外発送人は直接ではなくても、自分の気がつかないところで誰かの助けになっていることがある✨とてもきれいな物語だった。 青山さんの本は安心して読める安定さがあって、登場人物たちと同じように自分も成長できるような読書体験ができるのがいい。読了後は、優しさで包まれたような感覚が長く続いた💎 初版には、青山さんのメッセージ付き・黒猫ちゃんの限定栞が付いてきます🐈⬛
- 2025年10月22日
- 2025年10月21日Soyangri Book KitchenKim Jee-hye買った積読中楽しみにしていた本が発売された(韓国本の翻訳版)✨ • 居心地良く夜を過ごすための空間 • 植物に囲まれて心が安らぐ場所 • 心を温めてくれるホットコーヒー • そして、人生と繋がる読書 が必要な方は、「SOYANGRI BOOK KITCHEN📚」へ。 ソウルでの忙しい生活から逃れるように、田舎に滞在できるカフェをオープンした主人公。そこでゲストたちが本を通して人と触れ合い心が癒されていく。 そんな感じのストーリーっぽい。 読み始められるのいつかな。

読み込み中...






