

ねう
@neuawai
哲学や思想・心のことについての本や、こころの奥底にじんわり触れてくれるような小説などが好きです。
- 2025年7月10日どうしても生きてる朝井リョウ2025年KU全書読み終わった
- 2025年6月28日どうしても生きてる朝井リョウ2025年KU全書気になっていて、ついに読み始めた。朝井リョウ、このなんとも言えないダークな感じがすごくいい。わかりみが深い。この感覚が「わかる」って思えるのって、ゆとり世代以降だけなんだろうか?その前の世代にもわかる感覚なんだろうか?Z世代はどうだろう?ってのが、なんかすごく気になる。
- 2025年6月28日あるがままに生きる形態波動エネルギー研究所,足立幸子2025年KU仕事/学び2025年KU全書8割ほど読んで「もういいかな」と思った。良いことも書いてあるんだけれど、なんとなく、情報が今の時代のエネルギーには合ってない気がしたなぁ。合ってる部分もあるんだけど。30年も経ってたら、当たり前かもね。
- 2025年6月26日
- 2025年6月24日か「」く「」し「」ご「」と「住野よる2025年KU全書読み終わった
- 2025年6月23日か「」く「」し「」ご「」と「住野よる読んでる読み始めた住野よるが好きなので、Kindle Unlimitedに追加されていたのを見て即読みはじめた。 気持ちが見えるからって、わかるわけじゃないんだよなぁってのが、言外で表現されてておもしろい。2章の途中まで読んでるんだけど、次章以降でわたしの予測は当たるだろうか。ワクワクしながら読み進めてる。
- 2025年6月21日
- 2025年6月21日働かない勇気ホモ・ネーモ2025年KU仕事/学び2025年KU全書読んでる
- 2025年6月18日身体はトラウマを記録するーー脳・心・体のつながりと回復のための手法ベッセル・ヴァン・デア・コーク,杉山登志郎,柴田裕之学び!まだ読んでるようゆくパート2に入った。めちゃくちゃ参考になるし学びになる。トラウマやPTSD を理解するためには、脳を知らないといけないんだよな。そして生理学的なところも。
- 2025年6月17日身体はトラウマを記録するーー脳・心・体のつながりと回復のための手法ベッセル・ヴァン・デア・コーク,杉山登志郎,柴田裕之学び!まだ読んでる
- 2025年6月17日
- 2025年6月9日トラウマセンシティブ・マインドフルネスデイビッド・A・トレリーヴェン,海老原由佳,渋沢田鶴子学び!買ったまだ読んでる
- 2025年6月9日複雑性PTSDピート・ウォーカー,池島良子,牧野有可里学び!買った
- 2025年6月9日ポリヴェーガル理論入門ステファン・W・ポージェス,花丘ちぐさ学び!買った
- 2025年6月7日「むなしさ」の味わい方きたやまおさむ読みたい
- 2025年6月7日
- 2025年6月6日
- 2025年6月4日愛すべき凡庸な日常守田樹2025年KU全書読み終わった良い。すごく良い。 なんて言うんだろう。 こう、心臓の裏が痒くなるっていうのかな。 なんでもない日常を綴ったエッセイなんだけど、でも響くものがたくさんあって、「わかるよ」って呟いちゃうというか。 この一冊を読んで、著者の方が大好きになった。 エッセイって、こんな力もあるんだな。すごいな。 って思わせてくれた一冊。
- 2025年6月4日
- 2025年6月3日愛すべき凡庸な日常守田樹読んでる
読み込み中...