

小切手
@pkseathroughreading
積読本を読もう月間(9月)。
- 2025年8月30日恋愛ってなんだろう?大森美佐読み終わった@ 自宅恋愛対象、恋愛が社会でどのように位置づけられているか、恋愛する際に注意する点が、会話形式で表された本。全体的にあっさり。 LGBTQ+の部分では、よく触れられているものだけでなく、クワやフィクト、ポリアモリーまで触れられていてかなり良かったです。 恋愛と社会に関しては、ロマンティックラブイデオロギーやジェンダー論が中心でした。個人的には、数ある関係性の一種として〇〇フレ(ソフレなど)を紹介しているのが好きです。 恋愛する際の注意点は、DVやネット恋愛、リベンジポルノなどの性暴力に関したものになっており、性的同意について繰り返し書かれていることが印象的でした。ただ、この項での別れ話の部分が気になりました。別れ話は衆人環視のもとでした方がいいと思います。何かあっても2人きりではどうにもならないことがあると思います。 中学生向けとなっているのですが、あっさりと広範囲に触れられていて良いなと思いました。恋愛に関することでなんらかの興味がある場合は中学生に限らず手に取ってみても良いのではないかと思います。性的マイノリティのことが知りたい、ジェンダーに関することが知りたい、でもしっかりそういったことが表紙に書いてある本は手に取りづらい...という場合にも良さそう。
- 2025年8月28日
- 2025年8月22日不道徳教育講座三島由紀夫読み終わった@ 自宅不思議。なんだか最近書かれたもののように思える。こんなんキャッチコピーですわ。 色々時代を感じる部分はあるが、例えば女性経験の何が偉いの?(意訳)であったり、女性の性的モノ化の話がさらっと出てくるあたりは非常に最近の感じがする。この年代の本でこういった話題に出会うと思っていなかったので、わりと感動した。 加えて、著者は女性らしさより男性らしさの方を見ていそうだなと思った。ただ濃淡があるだけで、どちらに対しても強固な規範意識は文章から感じないというか。ただの印象で書いています。 私がつい最近まで、著者の写真や晩年をうっすら知っていた(つまりほとんど何も知らない)状態の、男性的な感じ。いかにも男らしい、マッチョなあの感じ。あの人がこれ書いたのか...。
- 2025年8月22日ドグラ・マグラ(上)夢野久作買ったつ、ついに買いました〜!!!!イエーッ!電子書籍で2回挫折したので、現物を買いました(下巻も)。読むのは先になりそうですが、今だと思ったときに読めるのは大事!!! この!!!!!カバー!!!!!最高!!!!!
- 2025年8月19日
- 2025年8月17日高野聖泉鏡花読み始めた1つ目の短編の途中。すごく声に出して読みたい。漢字が難しすぎて読めない。ジレンマ。 読もうと思ったきっかけは、澁澤龍彦と三島由紀夫の対談(ドラコニアの夢収録)で、女性像が好きそうだと思ったこと。読んでみて実際好きだった。私はああいう女性が好きです。 慣れない文章だから読むスピードが恐ろしく遅いけど、読んでみせる。ありがとうKindleUnlimited...。
- 2025年8月16日ドラコニアの夢(1)東雅夫,澁澤龍彦読み終わった先入観があり、なんだかもっと鼻につく文章を書くのかと思っていたが、全然そんなことはなく。テーマが面白そうだからと読んでよかった。 作者が訳したサドを読みたいが、あるのか...?
- 2025年8月15日芋虫 江戸川乱歩ベストセレクション(2)江戸川乱歩読み終わった@ 自宅小中学生のころ、よく人が死ぬミステリーやサスペンスを読んでいた記憶が蘇った。 江戸川乱歩は、同じく角川ホラー文庫の人間椅子から読み始めたため、怪奇のイメージが強化されている。 人間椅子の短編で好きだったのは鏡地獄だったが、今回は踊る一寸法師が好きだった。熱狂って良いですね。
- 2025年8月14日白痴坂口安吾読み終わった@ 自宅坂口安吾はエッセイの方が好きだな。エッセイ同様、女性フォーカスか人間フォーカスかで解像度が違う部分は個人的に非常に気になるところ。それが小説になるともろに感じられる。 白痴でのロマンチックな台詞を見て、やっぱこの人ものすごいロマンチストだよなあ...と思った。
- 2025年8月11日仮面の告白三島由紀夫読み終わった@ 自宅性欲からならない愛(恋)はあるんだ!!!と声を大にして言いたい。 内容から、あくまで性的に見えるのは男性だけであるということが察せられる。それが女性を愛していないことにはならない。ただ性的に見えていないだけ。 前述の内容や歪んだ内省を見ていると、まるで自分を見ているような気持ちになる。正直、生きる時代が違って良かった。今は仲間や情報を見つけるのが容易で、仮面の告白の主人公のような人もネット上で見かける。主人公が今に生きていたら、あんなに悩まずに済んだのだろうか。
- 2025年8月11日仮面の告白三島由紀夫読んでる@ 自宅多分半分くらい読んだ。取っ付き難い印象があったが、案外読みやすい。文章が盛りに盛られていて、この人全部書いてるんじゃないの、と思う。 セクシャリティや嗜好に関しては共感できる部分もそれなりにあり、読んでいて少し笑ってしまった。あまりにも身に覚えがありすぎる。 これは今読んで良かった本だと思う。もっと前に読んでいたら、自分に対する解像度が低すぎることに加え、知識もないためによく分からないという感想になったかもしれない。
- 2025年8月7日
- 2025年8月7日ボッコちゃん星新一買った
- 2025年8月7日
- 2025年8月7日不連続殺人事件坂口安吾買った
- 2025年8月7日白痴坂口安吾買った
- 2025年8月7日李陵・山月記中島敦買った
- 2025年8月7日人間そっくり安部公房買った
- 2025年8月7日ドラコニアの夢(1)東雅夫,澁澤龍彦買った
- 2025年8月7日
読み込み中...