

Rika
@ri_books_
- 2025年11月24日
- 2025年11月17日
- 2025年11月17日
サンセット・パーク(新潮文庫)ポール・オースター,柴田元幸読みたい以前原書で読んで最高に好きだったので、今度出る文庫版も買って読もうと思う。 わたしの頭の中では主人公がティモシーシャラメでしかない(気だるそうな美青年というイメージを勝手に持ってる)のだけど、翻訳を読むと印象変わるのかなぁ…… そのあたりも楽しみなポイント。 - 2025年11月15日
毎日読みますファン・ボルム,牧野美加読み終わったまだ本を読む習慣がない時は、読みたいとは思いつつも何から読み始めればいいか分からなかったり、そこそこ読む習慣がついてからも「もっと速く読めたらなぁ」とか「もっと自分に理解力があればなぁ」とかいろいろと考えてしまったり。 いま本を読めていない人にとっても、またすでに読書が習慣化している人にとっても、本との向き合い方には絶えず悩みがつきまとう。 そうした気持ちに親身に寄り添ってくれる本書は、本を読みたいと願うすべての人を優しく導く道しるべになってくれるはず。 - 2025年11月12日
- 2025年11月11日
- 2025年11月11日
新「ことば」の課外授業西江雅之読み終わった専門用語をほとんど使わず、やさしい語り口でことばの世界を案内してくれる。 特にことばや言語といったものに興味を持ち始めた中高生におすすめしたいけれど、もちろん大人が読んでも多くの気づきを得られると思う。 (逆に、ある程度言語学などを学んだことのある人にとっては少し物足りないと感じる部分もあるかも) - 2025年11月7日
ヘルシンキ 生活の練習朴沙羅読み終わった - 2025年11月4日
- 2025年11月2日
- 2025年10月29日
百年の散歩多和田葉子読み終わった - 2025年10月24日
- 2025年10月18日
研修生 (単行本)多和田葉子気になる - 2025年10月18日The Emperor of Gladness: Oprah's Book ClubOcean Vuong読みたい
- 2025年10月18日On Earth We're Briefly GorgeousOcean Vuong再読中
- 2025年10月17日Short Stories in German for BeginnersAlex Rawlings,Olly Richards読んでる初・中級レベルのドイツ語学習者のために書かれた短編集。 去年読んだ時は第一話だけ読めて、それ以降はまだまだ難しくてリタイアしてしまったけれど、今回第二話に再挑戦してみたらなんとか読み通せた! 達成感がすごい。 全話読めるようになりたいから、これからも自分のペースでドイツ語頑張ろう。
- 2025年10月16日
百年の散歩多和田葉子心に残る一節「大人になっても毎日、手帳に新しく発見した単語を書き記し、語彙を増やしていく人を移民と呼ぶのだ。」(p.82) 読もうかな、どうしようかなとぱらぱらとめくっていた時に見つけたこの文章に心を撃ち抜かれてしまった。 なので、今日から読む。 多和田さんの文章に埋もれて暮らしたい。 - 2025年10月15日
ユーモアの鎖国 新版石垣りん読み終わった石垣りんの詩から感じる生活の手触り、戦争が市井の人々に落とした影、そして自由への渇望。 このエッセイを通してその背景を詳しく知れたことで、これからよりいっそう深く彼女の詩を味わえるようになる気がする。 弟の出征時のエピソードに、どうしても「あんぱん」のヒロイン・のぶの姿を重ね合わせてしまう。 国とは、正義とはなんと脆いものだろう。 - 2025年10月14日
所有と分配の人類学松村圭一郎買った - 2025年10月12日
読み込み中...


