

yui
@samugari
積読の申し子
本の世界へ旅した記録
- 2025年5月25日子どもはみんな問題児。中川李枝子読み終わった・子育ては「抱いて」「降ろして」「ほっといて」 ・子どもをバカにしないこと。子どもにバカにされないこと ・私は私、子どもは子ども。一人の個人として向き合うことも必要 読んで改めて胸に刻みました😌
- 2025年5月15日
- 2025年4月14日
- 2025年4月10日([ん]1-6)3時のおやつミムラ,仁木英之,伊藤たかみ,壁井ユカコ,大島真寿美,大崎梢,平山夢明,森見登美彦,椰月美智子,絲山秋子借りてきた読み始めたおやつの時間を取る余裕もない日々に 文章からだけでも糖分を摂取したくて。 目次を眺めるだけでも癒される🤤
- 2025年3月28日まずはこれ食べて原田ひ香読み終わった中盤からおや、、?と思いだしたんだけど 装画の雰囲気からは全く想像つかなかった展開に。 ページをめくる手が止まらなくて一気読み。 ひ香さん流石すぎる。 食いしん坊に刺さるレシピも何個かあったので 今度試してみようかな。
- 2025年3月27日
- 2025年3月26日子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本フィリッパ・ペリー,高山真由美読み始めた育児をする中で掘り起こされるトラウマ、そろそろ向き合わないといけないなと思って手に取った本。 『感情的な反応の引き金は、いま目の前で起こっている物事だけでなく、自分の過去のなかにもあると考えるべきなのです。』
- 2025年3月15日
- 2025年3月14日愛は時間がかかる植本一子かつて読んだまた読みたい(私的)元気がないと読めないでおなじみの一子さんの本。 でもこの本は泣きながらもすすす、と読み終えた。 あるきっかけで読み直したいなと思ってるんだけど 手元に置いておくにも勇気が要りまして。 前回同様、借りて読めれば気が楽だけど 近所の図書館には貯蔵されてないようです。悩むー
- 2025年3月12日夜明けのはざま町田そのこ読み終わった仕事、恋愛、他者との関わり。 死という誰にでも訪れる出来事を通して 自分を見つめて、見つけていく。 登場人物がそれぞれに悩み、出した答えが静かなのに力強く 読み終えた後、心に清々しい風が入ってくるようだった。
- 2025年3月7日
読み込み中...