な
@tanikenow
読みたい気持ちはある
あるんだよ
- 2025年11月26日
- 2025年11月25日
- 2025年11月24日
- 2025年11月21日
世にも奇妙な「世界死」大全遠海総一読み終わった - 2025年11月12日
クマはなぜ人里に出てきたのか永幡嘉之読み終わった子供が図書館で借りてきたもの。返却期限まで時間があったので読ませて貰った。 作者の肩書きは「自然写真家、著述家」だけれど、本当のところを表す言葉をまだ見つけられていない、というのが内容からも伝わってきたと思う。ご時世的にとても参考になったし、この本の内容が2025年現在に当てはまるかもわからないのだけど。自然が絡む部分は140字では表しきれないんだなぁなどと、某SNSを横目で見ながら思ったりした。 - 2025年11月12日
- 2025年11月11日
僕には鳥の言葉がわかる鈴木俊貴読み終わった母から譲ってもらった。話題になってるなーくらいの認識だったのだけど、読んでみて感心しきり。研究者のエッセンスというか、執念というか。にじり寄るように理詰めで仮説を補足していくエピソードのひとつひとつが非常に面白かった。文が平易で読みやすいので、中高生にもお勧めできそう。 - 2025年11月9日
身近すぎて気づかない、偉大な発明図鑑クライブ・ギフォード読み終わった - 2025年11月2日
現代民俗学入門島村恭則読み終わった - 2025年10月28日
- 2025年10月10日
情報セキュリティ読本 七訂版独立行政法人情報処理推進機構(IPA)読み終わった - 2025年10月2日
- 2025年8月5日
世界のお弁当とソトごはん岡根谷実里読み終わった - 2025年7月31日
つい人に話したくなる名画の雑学ヤスダコーシキ読み終わった - 2025年7月20日
おかえり水平線 1渡部大羊読み終わった読み始めた続くことを祈って、という動機で買うのは初めてかもしれない。めちゃくちゃお勧め。子供が子供でいて良い、大人が大人の仕事をする、辛いことも揉まれることもあるけれど、その中で揺れ動く機微の繊細さがとても好き。 - 2025年7月8日
- 2025年7月5日
情報セキュリティの敗北史アンドリュー・スチュワート,小林啓倫読み終わった - 2025年6月24日
- 2025年6月3日
- 2025年5月2日
情報セキュリティの敗北史アンドリュー・スチュワート,小林啓倫読み始めた
読み込み中...





