世界のお弁当とソトごはん

世界のお弁当とソトごはん
世界のお弁当とソトごはん
岡根谷実里
三才ブックス
2025年4月21日
16件の記録
  • くずみ
    くずみ
    @kuzmimemo
    2025年5月15日
  • ieica
    ieica
    @ieica
    2025年5月15日
  • こんめ
    こんめ
    @conconcocon
    2025年5月14日
    とても面白かった 世界のお弁当…とはいうものの、日本人の想像する「お弁当」まんまのものは世界では意外と希少で、ゆえにソトごはんなるジャンル?が出てくるのも非常に納得であった。 あの、わしらが遠足学校その他に持っていったお弁当は、日本の気候と産業と作物と文化の特性があるからこそ成り立っていたのだなぁ… お弁当外で興味深かったのが、インドネシアの、近代化が進むにつれて信仰がゴージャスになっていくという話 近代化…ガス台やウォーターサーバーなどモノが増えた分、お供えをする対象もどんどん増えていく現象が、日本のソレとは全然違って面白かった
  • ・
    @utau
    2025年5月9日
  • noe
    noe
    @leipa
    2025年5月9日
  • 晴
    @haru_dokusho_
    2025年4月28日
  • 野口 燈
    野口 燈
    @akari_noguchi
    2025年4月22日
    岡根谷さんの本を集めています。食を通じてさまざまな国で生きる普通の人々の暮らしを知ることができる
  • うたたね
    うたたね
    @books
    2025年4月22日
  • 新戸
    新戸
    @undeva_
    2025年4月21日
  • atta
    atta
    @readingatta
    2025年4月21日
  • 碧の書架
    碧の書架
    @Vimy
    2025年4月14日
    著者様の他の本を読んだ時、目線がステキでとても心地よく読める文章だったので、新刊も期待。
  • ぽち子
    ぽち子
    @pochi_co31
    2025年4月6日
  • noe
    noe
    @leipa
    2025年4月2日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved