Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
しがない太郎
しがない太郎
しがない太郎
@taro_
しがない太郎です。読書初心者ですが、自分のペースで読んでいきます。よろしくお願いします。
  • 2025年11月11日
    福沢諭吉「学問のすすめ」 ビギナーズ 日本の思想
    今日ついに読み始められました。 現代語訳で分かりやすく書いてあり、読んでいて面白いです。 空いた時間にちょっとずつ読めて進めていきたいと思います。 法が厳しくなるか寛大になるかは、国民の品性によって決まる。現代人ながら、おぉーとなりました。
  • 2025年11月10日
    一冊でつかむ日本史
    図書館で気になり借りてみました。 日本史好きなのもあり、貸出期間内にじっくり読みたいと思っています。
  • 2025年11月10日
    藪の中・将軍
    藪の中・将軍
    とある機会があり購入(2)。 読書の秋、たくさん読みたいな、と近づく冬に向けて意識しています。
  • 2025年11月10日
    斜陽
    斜陽
    とある機会があり購入。 読みたい本が積んであるので、来年読めたらなあ、と読書の秋に呟いてみます。
  • 2025年11月10日
    こころ
    こころ
    授業で扱うとのことで、以前購入したもの。 授業では熱心に読めたのに、いざ自分で読もうとすると難しく感じた思い出があります。 改めてゆっくり読んでみたいと思いました。
  • 2025年11月10日
    人間失格
    人間失格
    部屋を整理していた時に出てきた一冊。 漫画版人間失格をパラパラと読んだことがあるため、それを踏まえて実際に読んでみたいと思っています。
  • 2025年11月10日
    福沢諭吉「学問のすすめ」 ビギナーズ 日本の思想
    青空文庫で少し読み、どうせなら買ってしまおうと思い購入。まだちゃんと読む段階に至れてはいませんが、いつでも読めるようにそばに置いてあります。 早く読みたい、と胸を躍らせています。
  • 2025年11月10日
    檸檬
    檸檬
    『城のある町にて』まで読みました。 「今、空は悲しいまでに晴れてゐた。」 聞いたことがある言葉に実際に触れられて嬉しいです。 梶井基次郎の風景の描写が綺麗で、また読み返したいと既に思っています。
  • 2025年11月10日
    ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
    以前読んだもの。日本生まれ日本育ちで、そのまま日本に住んでいる私からしたら未知の世界を知ることが出来て、とても面白かったです。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved