人間失格

人間失格
人間失格
太宰治
新潮社
2006年1月1日
65件の記録
  • G.W.D
    G.W.D
    @waltz0324
    2025年5月20日
  • 라무씨
    라무씨
    @moon_ram
    2025年5月19日
  • 巻末の解説に太宰治は賛否両極端に別れるというようなことが書いてあって、私は否かもな〜と思った。どうにも好きになれない。イライラしてしまう。 それから気になったのは太宰はフェミニズムの視点で読まれてきとことがあるのかどうか。この小説の中では少なくとも女性は消費されているだけで、人間として描かれていない。人権もへったくれもあったもんじゃない。 本棚には4冊の太宰があって、読んだのか読んでないのか覚えてないのだけどとりあえず他の作品も読んでみたくはある。
  • ぺんぎん
    @penguindayo
    2025年5月18日
  • O.Rinko
    O.Rinko
    @serelune
    2025年5月15日
  • 離乳食
    離乳食
    @munimuni
    2025年5月13日
  • 라무씨
    라무씨
    @moon_ram
    2025年5月12日
  • okabe
    okabe
    @m_okabe
    2025年5月7日
    ずっと積んでいたが、「津田篤宏と文学」を見て読もうと思った。 他人事として読むことができない。自分にも充分起き得る話、既に起きかけている話かもしれない。 人間の根源的かつ普遍的な部分を描いているからこそ、読み継がれるのだろう。ゴイゴイスー。
  • lee
    lee
    @lee_kondo
    2025年5月4日
    さらっと読めるが、ずしんと重い。 中学生でこの重みがわかる人は、その後の人生違うと思う。 私は重みがわからなかった軽い少女。
  • 夜空
    夜空
    @karashi_wasabi
    2025年5月4日
    もうすぐで今年も「新潮文庫の100冊」の季節がやってくるなと思い、過去のフェア購入本から『人間失格』を選び5年ぶりに再読。 前回読んだのは大学生のときで、その頃はずっと抱いてきた希死念慮がかなり強くなっていたのでこの本がすごく刺さった。 昔から人の顔色を伺い、人に合わせ、そうしているうちに本当の自分が分からなくなった自分と重なる部分がたくさんあった。 久しぶりに読み返すと初めて読んだあの頃ほどの感動はないけれど、それでも特別な一冊だな。 特に、幸福と裏切りを恐れる太宰の気持ちには今でもすごく共感できる。 コンスタンの『アドルフ』と、ドストエフスキーの『地下室の手記』も読んでみたい。
    人間失格
  • lee
    lee
    @lee_kondo
    2025年5月2日
    夏目漱石の「こころ」と同じく、学生以来の再読。
  • ポキール
    ポキール
    @poquill
    2025年4月27日
  • ダイアン津田を囲んで『人間失格』の話をするという番組を録画して、本棚を探したらちゃんと持ってたのではしがきだけ読んでみた。太宰治は本棚には4冊あったが、どれを読んだのかさえ覚えていない。一回ちゃんと読んでみようか。
  • ちゃむ
    @10cham_22
    2025年4月24日
    何度も読み返してしまう作品。 人間は何かに縋らないと生きていけない。大庭葉蔵が女や酒、薬に縋ったように、私たちも常に何かに縋りながら生きている。縋り続けた先が、天国か地獄か。ただそれだけ。
  • 大学の講義で。
  • 感想が書きたいのに文章力が無さすぎて、この本の良さが言い表せなくて悔しい。 読んだきっかけは、ピース又吉さんのYouTube。 日本を代表するような小説をほとんど読んだことがないと気づき、ためしに読んでみたら、とてもおもしろかったのでハマりそう。 "世間とは、いったい、なんの事でしょうか。"のくだりが特に記憶に残った一文。 あと葉蔵の人間味。 次は道化の華を読んでみようかな。
  • ポ
    @ppcham33
    2025年4月16日
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年4月14日
    面白いなぁ…すごいなぁ…
  • おざく
    おざく
    @zac
    2025年4月5日
    葉蔵の子どもの頃が幼少期と少しかぶるのよ…!
  • ❔
    @_zzz88
    2025年4月3日
  • はるね
    はるね
    @harune
    2025年3月26日
  • たぐち
    たぐち
    @taguchi___96
    2025年3月23日
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年3月23日
  • 腹の名前
    腹の名前
    @otowa
    2025年3月23日
    『文學ト云フ事』より。 ひとを虜にする作品 こりゃ 「まるで主人公は自分だ……!」と思ってしまう・思いたいという人間がゾロゾロ現れるのも頷けるわ、という点で『The Catcher in the Rye』を思い出しました。
  • さみさみ
    @atoz8
    2025年3月22日
  • まほうびん
    まほうびん
    @mzt_mkn
    2025年3月22日
  • くるん
    くるん
    @ichijyu
    2025年3月22日
  • 腹の名前
    腹の名前
    @otowa
    2025年3月21日
  • 腹の名前
    腹の名前
    @otowa
    2025年3月20日
  • ささみ
    ささみ
    @zg_p20
    2025年3月16日
  • うずら
    @quail_eggs
    2025年3月15日
  • サツキ
    サツキ
    @May__1412
    2025年3月15日
  • 主人公の抱える苦悩が手に取るように分かって、つい自分と照らし合わせたくなるような本。私自身も自分に「人間失格」と烙印を押した若い日を思い起こされた。
  • はれあめ
    はれあめ
    @hareqme
    2025年3月13日
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月13日
    やっぱり名作
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年3月11日
  • まり
    まり
    @sumi_103
    2025年3月9日
  • べに
    べに
    @beni_0701
    2025年3月9日
    難しかった
  • biscuit
    @biscuit
    2025年3月9日
  • 猫
    @mao1012
    2025年3月8日
    生き地獄。人生の全てを曝け出して己の内面を吐露し、それを才のある文章で書き残されたこと、現代になってもそれが語り継がれ、こうして読めることを酷く感慨深く感じる。孤独な人々にとっての救いとなっている理由が理解できたような気がした。
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月8日
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年3月8日
  • だーます
    だーます
    @daaaamasu
    2025年3月7日
    中学生のときに背伸びして読んでよかった
  • ロク
    ロク
    @suika_6
    2025年3月7日
    この本が家に三冊あるおそろしさ
  • わっち
    @wacchi
    2025年3月6日
  • さくらんぼ
    さくらんぼ
    @5_fjp
    2025年3月6日
  • @y_m_ca
    2025年3月6日
    なかなか読みきれない本
  • HANA
    HANA
    @87feuxxxx
    2025年3月5日
  • 星
    @hosikuzu_01
    2025年3月5日
    ページ数が少ないのでさらっと読めるかと思いきや、内容が暗すぎて休み休み読むことになり、読み終わるのに時間がかかった。太宰の問題作。見たことありすぎる文「恥の多い生涯を送って来ました。」でテンションぶち上がり。夏に出るプレミアムカバーがかっこよすぎて、毎年購入してる
  • ピ
    @moka1930
    2025年3月5日
  • め
    @memimumemo
    2025年3月5日
  • 水色
    水色
    @aotoshirode_
    2025年2月18日
  • hiro
    hiro
    @h12086
    2025年2月10日
    最近この本の話題が何度か出て、再読のタイミングなのかなーと思って本棚から掘り出してみた。
  • 2025年の1冊目。
  • 水面
    水面
    @minamo
    2024年12月14日
  • 自堕落侍
    @yomuzou
    2023年12月1日
    高解像度の深みで精神世界を見せてくれる。 本気で心配しながら惹かれた。 遺書かと思った。
  • ナリシマ
    ナリシマ
    @narishima
    2023年4月16日
  • @skinny_sinful_sheep
    2022年11月22日
  • 77
    @77
    2016年7月9日
  • さくた
    さくた
    @sakuta
    2016年6月20日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved