Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
te no tempura
@te_no_tenpura
カープのラジオ中継がない時は本が読める
  • 2025年7月6日
    おにぎりの文化史
    おにぎりの文化史
    🍙
  • 2025年7月6日
    植物たちのフシギすぎる進化
  • 2025年7月5日
    ヒトラーとUFO(882)
  • 2025年6月25日
    親切で世界を救えるか
    退屈(家庭に閉じ込められる)への恐怖→反逆としての文化系への逃避→ 物知りマウント冷笑腐しあいで疲弊→反省→親切を目指す
  • 2025年6月25日
    群れから逸れて生きるための自学自習法
  • 2025年6月18日
    ある犬の飼い主の一日
    ある犬の飼い主の一日
  • 2025年6月15日
    人殺しは夕方やってきた
    人殺しは夕方やってきた
    もっと読みたい!ハウスホーファー 「壁」もよかった
  • 2025年6月14日
    エブリデイ・ユートピア
    エブリデイ・ユートピア
    スタートレック見よ!と思った 偶然にも「ハマれないまま生きてます」に連なる話だった 素晴らしき新世界みたいなコミューンってほんとにあったんだな…
  • 2025年6月12日
  • 2025年6月9日
    うちの近所のいきものたち
    うちの近所のいきものたち
    「アリとキリギリス」が実は「アリとセミ」だったとは バリケンがが石神井川にもいたとは 飼っていた人でないと描けない生きものの生態が見やすくかわいい絵と書き文字で描かれていてよい本
  • 2025年6月1日
    偶然の散歩
    偶然の散歩
  • 2025年6月1日
    ミュータント部隊
    ミュータント部隊
    「こんな状況ひとつで千の虚構プログラムができるわい」美女宇宙人船長と宇宙英雄の口喧嘩を見ながら宇宙王族の生き残りが2次創作みたいのを目論んでいる…60年代もこういう感じだったんだな… 泣いたり怒ったりする女性キャラばっかりなのでもうちょっとまともな女性が出てきて欲しい 時代と共に徐々に変わってくるのかしら
  • 2025年5月31日
    野生のしっそう
  • 2025年5月30日
    銀河の神々のたそがれ
    銀河の神々のたそがれ
    寝てる間に1万年の知識が得られる機械 原爆の放射線でミュータント化 テレポートしたら着替え中
  • 2025年5月28日
    ミミズの謎
    ミミズの謎
  • 2025年5月27日
    つながり過ぎないでいい
    snsがどうこうという本ではなくて、弱さを克服して世界に馴染んだ畜生として生きず、独自にひとりひとりでいるという話だった
  • 2025年5月26日
    ハマれないまま、生きてます
  • 2025年5月25日
    家がぐちゃぐちゃでいつも余裕がないあなたでも片づく方法
    きちんとしなくても大丈夫!と励ましてくれる本なので散らかっても気にしない人には有用ではないけど、村井理子さん訳なので気になった
  • 2025年5月24日
    大宇宙を継ぐ者 (ハヤカワ文庫 SF 32 宇宙英雄ローダン・シリーズ 1)
    全巻揃ってる図書館を発見したのでやっと読めた こんな沈黙の艦隊みたいな内容だったとは! 早くグッキーに会いたい
  • 2025年5月23日
    刑事コロンボ研究 上
    コロナ渦中初めてちゃんとコロンボを見て夢中になってしまった菊地さんがものすごい楽しそうに書いてる本 読んでる方も楽しくなってしまいコロンボを見ずにいられない…! 自分の楽しみ方で楽しむことができるって、厳密で正しいことよりぜんぜんいいな 読んでて江戸川乱歩の美女シリーズを思い出してたら、邦題タイトルのおける「の」のパーセンテージ考察のとこにちゃんと出てきた
読み込み中...