
シャノー(読む活)
@yomukatusyano
- 2025年9月25日ハムレットシェイクスピア,ウィリアム・シェイクスピア,福田恒存読んでるハムレット殿下〜母に対して反抗期。 てかまぁー…そうですよね、速攻別の男と結婚したもんね。ガートルード王妃の真意は知らんけど。現段階では王座欲しさに結婚したみたいな感じに見えるよね。 ポローニアスのオフィーリアへの話し方がなんか!なんか!!!バカにしてない??? ハムレット殿下をバカにしてんの?オフィーリアをバカにしてんの?…口調がレイアーティーズに対しての時と違うんだけどぉ😠 レイアーティーズの口うるささは父親譲り…? 兄様に対してはオフィーリアも、やんわり反論してるっぽい?人の事言えないくせに〜的な意味だよね、罰当たりな牧師って 兄妹っぽいね。
- 2025年9月23日あるかしら書店ヨシタケ・シンスケ気になる
- 2025年9月23日本でしたヨシタケ・シンスケ,又吉直樹気になる
- 2025年9月23日その本はヨシタケ・シンスケ,又吉直樹気になる
- 2025年9月23日化物園 (中公文庫)恒川光太郎気になる
- 2025年9月23日私はネコが嫌いだ。よこただいすけ気になる
- 2025年9月23日チェレンコフの眠り一條次郎気になる
- 2025年9月23日死にがいを求めて生きているの朝井リョウ気になる
- 2025年9月23日これが最後の仕事になる五十嵐律人,呉勝浩,宮内悠介,小川哲,秋吉理香子,講談社気になる
- 2025年9月23日灰とダイヤモンド中島花野,東曜太郎気になる
- 2025年9月23日ハムレットシェイクスピア,ウィリアム・シェイクスピア,福田恒存読み始めたセリフ回し?言い方?言葉遣い?がかっこいい。 経帷子とか、被衣を広げて…とか、日本的に翻訳されてるんだなぁと感じている。 令和で翻訳されたらどうなるんだろうな。
- 2025年9月23日ハムレットシェイクスピア,ウィリアム・シェイクスピア,福田恒存借りてきた図書館で借りてきた。 書庫から出してもらったんだけど、めっちゃ年季が入っててびっくり🫢 管理カード残ってて最初に借りられたのが昭和56年。 最後の履歴は昭和63年。 1988年かな? 平成以降、パソコンが普及して以降は電子管理してるんだろうけど…、1995年以降広く普及されたとしても、1988年から1995年の間はどう管理してたんだろうね。別の帳簿に変わったか、借りられてなかったか。 あとね、58年に4回立て続けに借りられてるね。地元で舞台化とか何か、話題になることがあったのかもね。 あとは…昭和60年と63年の間に誰も借りてないけど、返却日の刻印のインクの色変わってる。違うメーカーにしたのかな。 あと、綺麗目に枠内に押されてる。 60年まではぐっちゃぐちゃに押されてる。草。 管理カードだけで変な考察しちゃった🤣
- 2025年9月18日
- 2025年9月17日スクラッチプログラミング事例大全集山本光,松下孝太郎読んでるロボット迎撃シューティングゲームを作成中。 相変わらず本に載ってるまんまコーディング?してるだけだけども。 ゲームってこう言う考え方で作っていくのかー、こんなふうに成り立ってるのかぁー。と思えておもろい。同じゲームでも、この本に載ってる以外のやり方もあるんだろうなー。
- 2025年9月16日猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー『このミステリーがすごい!』編集部読んでる冷たい階段 猫の習慣から垣間見える、前飼い主のひととなりや生活、おばあさんかわいい。 そしてあながち、嫌われていたわけではない主人公。勝ち誇った猫の顔は可愛い。
- 2025年9月15日
- 2025年9月14日にゃん! 鈴江三万石江戸屋敷見聞帳あさのあつこ気になる
- 2025年9月14日もっと!にゃん! 鈴江三万石江戸屋敷見聞帳あさのあつこ気になる
- 2025年9月14日ねこのみぞしる今泉忠明,くるねこ大和気になる
- 2025年9月14日スクラッチプログラミング事例大全集山本光,松下孝太郎借りてきたちょっと開いた図書館で借りた。 プログラミングの知識なくてもできるのすごい。 小学生、中学生向けだけど、面白い。 初歩と基礎編は一通りやったので、あとは気になったやつだけやるよ。 ブロック崩しゲーム作った。 本に載ってるコードをそのまんまやっただけだけど。 意外とクリアが難しいw
読み込み中...