

โยโกะ
@yookoom
- 2025年7月8日
- 2025年6月30日7月の本尾形亀之助,岡本綺堂,川端康成,志賀直哉,西崎憲,長野まゆみ気になる
- 2025年6月29日文体の舵をとれアーシュラ・K・ル=グウィン,大久保ゆう読んでる「時制がひとつしか使えない書き手は、油絵具セットのなかからピンクだけしか取れない絵描きにちょっと似ている。…今のところ、現在自制が流行している。」 やっぱり流行りもんか。確かに現在時制は読みにくいし拙い印象
- 2025年6月28日
- 2025年6月28日
- 2025年6月27日
- 2025年6月26日
- 2025年6月25日
- 2025年6月25日
- 2025年6月25日豚の死なない日ロバート・ニュートン・ペック,Robert Newton Peck,金原瑞人読み終わった父を憎み、恨み、尊敬し、寄り添い、見送る主人公の優しさにやられた。足るを知る一家の暮らしぶり。生きるために「やらなければやらないことをやる」。 1972年の作品。シェーカー教の教団はすでに消滅したそう。古き良きアメリカという感じだろうか。現実はいやなニュースばっかり。
- 2025年6月23日英日バイリンガル 現代ゴシック小説の書き方ブライアン・エヴンソン,柴田元幸読みたい
- 2025年6月21日豚の死なない日ロバート・ニュートン・ペック,Robert Newton Peck,金原瑞人読んでるまだ冒頭だけど、父と息子のやりとりがいい。 シェーカー教徒ゆえに学校でからかわれ、自転車も野球も「ぜいたく」と許されない息子。時給自足に近い実直な暮らしをしているのに、読み書きができないというだけで投票権のない父。 「悲しくなんかないさ。わしは豊かな生き方をしている。」
- 2025年6月20日
- 2025年6月16日水脈を聴く男マイサラ・アフィーフィー,ザフラーン・アルカースィミー,⼭本薫読みたい
- 2025年6月15日ぼくの中にある光カチャ・ベーレン,原田勝借りてきた
- 2025年6月15日地球博物学大図鑑 新訂版デイヴィッド・バーニー,スミソニアン協会,増田まもる,松倉真理,西尾香苗買った書店で実物を見てこれはむしろお買い得と判断。重すぎて買えず(すみません)、帰ってネット注文した。届くのが楽しみ
- 2025年6月13日
- 2025年6月8日世界の誕生日アーシュラ・K・ル・グィン,小尾芙佐借りてきた読みたい
- 2025年6月8日文体の舵をとれアーシュラ・K・ル=グウィン,大久保ゆう借りてきた読みたい
- 2025年6月5日
読み込み中...